安値圏から切り返す材料株
顔認証ソリューションやITエンジニア派遣、越境EC事業を展開。
昨日は米国のユニコーン企業であるWebflow社とパートナーシップ契約を締結したことを発表。Webflowの先進的なノーコード技術を活用し、DX化促進を狙うとのこと。DXだけでなく人出不足関連や顔認証、防犯関連とテーマ多彩であり、材料株として注目しておきたい。本日前場はストップ高。200日線を突破できれば安値圏離脱の動きが期待される。
サイトリ細胞研究所(3750)
再生医療や医療機器、医療ツーリズム事業を展開。
昨日は株主優待制度の導入を発表。毎年3月末時点で1単元以上を保有する株主を対象に、8/25の終値1015円に対して年間5%程度の株主優待利回りとなる優待制度とすることを目標に協議を進める模様。24年3月末時点の株主から導入する方針で、24年3月期業績は赤字縮小見通し。チャートは5月を起点とした三角持合いの格好で上放れの期待あり。
タメニー(6181)
婚活サービス事業やカジュアルウェディング事業を展開。
昨日はリクルートの「ゼクシィ相談カウンター」と連携し、成婚退会者へのサポートを拡充することを発表。同社は婚活事業者間の会員相互紹介プラットフォーム「CONNECT-ship」を運営しており、この利用者が成婚退会した際にもサポートを提供し、同社は送客手数料を受け取る予定。昨日の大幅高から本日前場は勢い失速となっているが、200日線を維持しているため押し目は監視。
無料新着記事
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)
-
上値余地が広がる実力派・割安株
後場の注目株
(2025/04/25 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第3回:ポジションを整えて待つ
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/25 11:15)
-
【動画フォロー】低位株の怪しい急騰を利益に変える話
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/25 11:15)