金利が安定してきた今こそ!
米国株式市場が続伸したのを受けて、主力株中心に幅広く買われて昨日は大幅反発の今年最大の上げ幅、今日は一時一気に32,000円を回復したのね!
先週、一時30,500円を割り込んだ時には不安になったと思うんだけど、信用取引の投げ売りや追証売りがあって、ここで下値の確認が出来たと思うのよね。
それに外部環境もだいぶ変化してるわ!
イスラエル情勢の緊迫化で、安全資産の米国債に資金が流入しているってのもあるんだけど、FRBの偉い人達が利上げには慎重姿勢になってきているって発言も聞かれるようになってきたことね。
このように米国金利の上昇懸念はだいぶ後退してきてると思うので、米国の長期金利は低下傾向になってきてるの。このあたりが最近の株式相場への安心感に繋がってきてると思うし、年末相場に向かって今が仕込み時期なんじゃないかなぁ...。
で、長期金利が安定してきたら出遅れ感のある、中・小型株にも物色対象が波及してくると思うんだ。
だから、中・小型株が大人しい今のうちに仕込んでおきましょ!
さぁ!まだまだ私たちについてらっしゃい!!
━━━━━━━━━━━
~カヲルの推し銘柄~
━━━━━━━━━━━
◆モビルス(4370)
5日線、25日線のミニゴールデンクロスを達成!
◆ベースフード(2936)
25日線を回復後、切り返す!
無料新着記事
-
【急募】マサトVIP会員銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/01 17:00)
-
テクニカル好転銘柄を紹介
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/01 17:00)
-
小松ウオール(7949)がS高2連チャン!+44.95%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/01 17:00)
-
約63%で当たる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/01 12:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第6回:どんな時も♪どんな時も♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/01 11:45)