短期資金流入期待の監視銘柄
トランクルームの開発・運営。
昨日はアーバネットコーポレーション(3242)との業務提携を発表。
首都圏を中心にマンション、セルフストレージ物件開発用地候補に関する不動産情報交換・共有のほか、アーバネットが開発するマンション等への新規プロダクトへの取り組みを検討する模様。先月には著名投資家の藤本氏による大量保有も判明し話題となった。前場は9月の戻り高値を一時更新。回転日数が5.5日ということで短期売買が多いようだが、9月以降は下値を切り上げている。
村上開明堂(7292)
自動車用バックミラーなどを製造する部品メーカー。トヨタ向けに強い。
昨日は2Q決算と併せて通期業績と配当予想の上方修正を発表。今期最終利益は45億円から60億円(前期比11.7%増)に上方修正したほか、年間配当予想を40円の増額で140円(前期比+56円)に修正している。バックミラーの需要増加や為替円安が追い風となっている模様。前場は大幅高で上値抵抗ライン3500円をブレイク。順張りで見ておきたい銘柄である。
ノイルイミューン・バイオテック(4893)
独自技術のCAR‐T細胞免疫療法で抗がん剤を開発するバイオベンチャー。
6月にグロース市場に新規上場。武田薬品工業や中外製薬などをパートナーとして複数の開発を進めている。昨日は米系大手証券がレーティングを強気に設定し目標株価を800円にしたことで動意付いている模様。短期的な資金流入期待で監視。
無料新着記事
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)