AI分析が高判定の2銘柄&赤三兵銘柄
ITソリューション開発や顔認証にも注力。
先週はソフトバンクの子会社でIX事業を手がけるBBIX社とクラウド型ネットワークサービスの活用に関する戦略的協業契約を締結したことを発表。今後は地方自治体・地方企業へネットワーククラウドを提供し、地域DXを目指すとのこと。その一環で早速、エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス社と業務委託を結び、堂島データセンターを活用する模様。AI分析では営業利益予測成長率(5年)が134.29%のA判定で高水準。チャートは急騰急落の様相だが、短期トレーダーの売り物が出尽くした後の自律反発に注目したい局面。
大崎電気工業(6644)
計測制御機器の大手メーカー。
足元の業績は国内首位のスマートメーター事業が好調で、先日は通期業績見通しの上方修正を発表。夏には同社のスマートロックに顔認証プラットフォームを活用することに取り組むなどで販路拡大に注力している。AI分析では営業利益予測成長率(5年)が116.10%でA判定。昨日の大幅高から前場は微調整。下値買いは旺盛のようで下げ幅は限定的と見る。押し目は注目しておきたい。
カイオム・バイオサイエンス(4583)
理化学研究所発の創薬ベンチャー。独自の抗体作製技術を持つ。
昨日は同社が開発した抗体作製技術「ADLibシステム」が中国で特許査定通知を受領したことを発表したほか、がん治療用候補抗体に関する欧州における特許査定通知を受領したことも発表。前場段階では安値圏での赤三兵でトレンド転換が期待できる形。
無料新着記事
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)
-
それでも関税が不安ならこの銘柄!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/23 14:00)
-
【動画フォロー】仮想通貨関連銘柄をまだお持ちの方のみご覧ください
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/23 13:10)