監視銘柄あれこれ
賃貸顧客を持つ不動産会社向けに新生活サービスのプラットフォームを構築。
先週は前期(23年12月期)の業績修正を発表。連結経常利益を従来予想の1億円から1億8100万円(前の期は7700万円)に上方修正している。業務効率化の結果、販売管理費を抑えることに成功し利益が改善。保険解約益の特別利益も発生している。発表後は急騰商状となったがその後は調整モード。本日決算発表予定となっており、短期的な資金による再物色の可能性もあると見て注目。
マイネット(3928)
スマホ向けゲームの開発運営やファンタジースポーツ事業を展開。
昨日はコンサルティング事業を行う子会社が、AIソリューション事業を行うSparticle社と業務提携を行い、AI開発を実施することを発表。今後は日本のアニメやマンガ、ゲームタイトルなどのIPと生成系AIを使用した開発にも着手するとのこと。足元の相場で生成AI関連銘柄が人気化する中、好材料と捉えることができる。前場はストップ高まで上昇。本日決算発表予定で上昇の波に乗る可能性があり注目。
インバウンドプラットフォーム(5587)
訪日客にWi-Fi端末をレンタル。在留外国人向け生活関連サービスなども。
2023年8月の上場で初値天井の様相から株価はようやく切り返し。今期業績は売上高27億1700万円(前期比30.8%増)、営業利益4億5000万円(同34.3%増)と大幅増収増益を計画。1月にはJR東日本とインバウンド向け新幹線チケットサービスも開始した。間もなく1月の訪日外客数の発表もあるため要注目。本日は決算発表も予定されている。
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)