日経平均レンジ想定:38,900~39,400円
今 日 の 国 内 相 場
先週末はエヌビディアの市場予想を上回る過去最高の決算発表を受け、日経平均株価は34年2ヶ月ぶりに史上最高値を更新、39,000円台で引けことで、日本株に対して先高感は依然として強く、先週末のシカゴ・日経平均株価は39,500円近辺まで上昇した。
主力の半導体関連株には過熱感はあるものの、ドル円相場が150円半ばまで円安が進行していることで、本日は輸出関連株がリード役になると思われるが、高値もみ合いになった時には中小型株への資金流入も期待される。
主 要 指 数
■国内指数 (2024/02/22)
日経平均株価 :39,098.68(+836.52)
TOPIX : 2,660.71(+ 33.41)
グロース250指数 : 742.11(- 3.24)
■海外指数 (2024/02/23)
NYダ ウ :39,131.53(+ 62.42)
ナスダック :15,996.82(- 44.80)
S&P 500 : 5,088.80(+ 1.77)
アナリストコメント
好調を持続する日本株市場は下値は出遅れた投資家により押し目買いが入りやすく、外国人投資家を中心に利益確定売りをこなしながら、今週にも日経平均株価は40,000円を意識する展開になると思われる。
また、日本株が高値圏でのもみ合いにより一進一退の動きになれば、中小型株銘柄群にも買い直す動きも予想されることから、日本株全体の底上げ相場に向けて中小型株には、今のうちに仕込んでおきたい。
今 週 の 重 要 指 標
2月27日(火)
米 1月耐久財受注
市場予想:-4.5% コア・0.3% (前月比)
※予想を上回れば、米金利上昇懸念
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)