中屋の5時に霧中 「潮目の変化は近い」
本日の相場もお疲れ様でした。
早速ですが先週末取り上げたクックパッド(2193)ですが
本日発売の経済誌でボロボロに叩かれ、株価も叩かれております。
社員の離脱や業績面が懸念されており、一読の価値ありです。
読めば読むほど怖くなってくる内容でしたので
当面は経過観察が必要となりそうです。
一方で大型の景気敏感株の動きが連日素晴らしいですね。
トヨタ自動車(7203)が6,000円の大台を突破するなど、
日銀のETF買いへの期待感もあわさり、夏枯れ相場どこへやら。
その一方で内需系を中心に年初来安値を更新した銘柄も数多くありました。
キッコーマン(2801)
野村総合研究所(4307)
GMOPG(3769)
ウェザーニューズ(4825)
マツモトキヨシHLDGS(3088)
引き続き「景気敏感企業>ディフェンシブ企業」ですね。
【潮目の変化を読む】
問題はこの流れが「いつまで続くか?」です。
ETF買いは一過性ではないので、引き続き大型株は注目ですが
今日売られている銘柄たちを見直す局面は遠くないとみています。
「何故か?」
銘柄によっては需給が主導した株価形成となっていると予想しているからです。
狙っている銘柄があれば、このような下がっている時にこそリスクを取っても
良いのではないでしょうか。
今上がっている銘柄よりも、今下がっている銘柄に注目です。
無料新着記事
-
【大型連休目前増刊号】連休前に売っておきたい銘柄3選
取り組み注意銘柄
(2025/04/25 17:00)
-
お祝い!億男Wのアズジェント(4288)が3連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/25 17:00)
-
上値メド、下値メドを知る
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/25 15:20)
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)
-
本日急騰あすなろ銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/25 12:40)