狙い目?目を細めるとボックス相場の下限
為替のボラティリティが高まると、大口投資家のリスク回避行動が強まる傾向がある。
為替の急な変動は、市場全体の不安定さを示すことがあり、不安定な市場では、投資家が慎重になり、株価が下がることがある。
逆に、為替市場が落ち着き、介入等の思惑が後退すれば、改めて円安恩恵銘柄に資金が流入するであろう。
口先介入は為替レートに一時的な影響を与える可能性があるが、長期的なレートの動きに対しては限定的な効果しか持たないと考えており、米国の利下げの時期が明確になるまでは円安基調が続くと見ている。
・円安恩恵銘柄が下落
円安恩恵銘柄トヨタ自動車の下落が示す、為替のボラティリティの高まりを嫌った売り圧力。
トヨタは対ドルで1円の円安で営業利益を約500億円押し上げると言われているが、円安が進行しているにもかかわらず、昨日今日と株価は下落している。これは為替市場の不確実性が高まり、利益確定による資金流出が一時的に進んでいる可能性がある。しかし、上記したように為替市場が落ち着きを取り戻せば、円安恩恵銘柄のシンボルストックとして、上値を試す展開になるであろう。
今日はここまで
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■狙い目?目を細めるとボックス相場の下限に見える
・日産車体(7222)
・三陽商会(8011)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・光フードサービス(138A)
2月のIPO銘柄、5000円前後で拾えれば面白そう
IPOらしからぬローソク足
・さくらインターネット(3778)
11/17に紹介、高値9.3倍達成!
4/26の決算待ち
・売れるネット広告社(9235)
11/17に紹介、高値8.1倍達成!
5日移動平均線が横向きに、そろそろ感あり
・QPS研究所(5595)
11/17に紹介、高値5.7倍達成!
4000円近辺はシコリが多そう
上値が重くなった印象あり
・グッドライフ(2970)
11/24に紹介、高値2.9倍達成!
一目均衡表(日足)の抵抗帯の中でもみ合い商状
・PLANT(7646)
10/19に紹介、高値2倍達成!
目標PER11倍:足元PER約9.7倍
我慢のヨコヨコチャート
目標2000円
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・緊急即日公開銘柄2024[第11弾]
4/17第2利確ポイント達成!おめでとう!
ハッピーレター配信済み
・社長大石のゴールドメソッド銘柄-PREMIUM-
本日公開、社長レター配信済み
・緊急即日公開銘柄2023[第3弾]
最終目標達成★おめでとう!!
最終目標達成につき手仕舞って次の銘柄へ
・緊急即日公開銘柄2023[第1弾]
最終目標達成★おめでとう!!
最終目標達成につき手仕舞って次の銘柄へ
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)