株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2024-05-09 11:15:00

アナリスト木村の銘柄研究部

観光地周辺の電柱・電線の地中化は日本の急務だと思う

インバウンドの勢い、スゴイですね。

弊社オフィスは、東京タワーの足元に位置しており、オフィスの横道には連日、
東京タワーをバックに写真を撮る外国人観光客が、ひっきりなしに訪れます。

オフィス前の国道1号線は、既に電線が地中化されており電柱もありませんが、
そこから東京タワーへと向かう2つの横道には電線も電柱もあり、景観的にはベストだとは思えないのに(個人の感想です)、公共交通機関(地下鉄)からのアクセスが悪く無い事から、多い日には写真を撮る「順番待ち」の列ができるほどです。

オフィスから東京タワーを挟んで反対側には芝の増上寺があります。

こちら側は、公共交通機関からの距離は遠いものの、増上寺の本堂の後ろに東京タワーがドーンとそびえる構図で写真を撮る事ができ、さらに邪魔な電線や電柱が無いので、景観的にも「映える」ように思います。(個人の感想です)

ただ、観光客に直接聞いた話によると、実際にSNS経由で拡散している写真は、増上寺側からではなく、弊社のオフィス側から撮影されたものが圧倒的に多いらしく、実際に、「この坂に行きたいんですけど。。。」と尋ねられた事が数回あります。
増上寺側は家族連れやシニア層が多く、弊社オフィス側はアジア系の若者層が多い、というイメージでしょうか。。。

こんな資料を見つけました。(京都市のホームページ「京都市情報館」)
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000321024.html

無電柱化や電線地中化は、多額の整備コストと地上機器設置場所の確保が課題であるようです。
東京都だけでも道路延長は約2.4万㎞あり、これを電線共同溝方式で無電柱化するとなれば単純計算で8兆円以上もかかってしまう、という指摘もあります。
東京都内では、電線の地中化にかかるコストは、1キロあたり5億3,000万円との試算もあるそうです。
ただ、地中化の取り組みが国策として加速すれば、大量発注や技術革新により、低コスト化が進む可能性もありましょう。

年初の能登半島地震では(被災された方々にお見舞い申し上げます)、日本経済新聞の調査によると、地震発生から5日目の停電戸数を最大停電戸数で割った停電率が、熊本地震がほぼゼロで、東日本大震災が6%だったのに対し、能登半島地震では40%と突出していたとの事です。

おそらく、建物や電柱の倒壊により電線が断線したものと推察されます。

また、阪神淡路大震災では、震度7地域で被害を受けた地中電線は4.7%。
一方で、架空電線はそのおよそ2倍にあたる10%が被害を受けた、とのデータもあるそうです。
災害等での断線時は、当然ながら地中線よりも架空線の方が、復旧作業は早いものの、それ以前の「防災」という観点では、電線地中化をためらう合理性は無いように思う次第です。

国土交通省による「無電柱化の整備状況」を見てみましょう。
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/chi_13_01.html
日本はもはや、「電柱と電線だらけのアジアの後進国」なみですね。

一般的に、電線・電柱の地中化のメリットと考えられるのは下記3点です。
「通行時の安全性・快適性の確保」
「災害時の倒壊リスクへの防災的な備え」
「景観面の改善」

バリアフリーという観点からも、電柱が邪魔という声は少なく無く、お祭りで大型の山車を曳き回したいけれど電線が邪魔、などという話も良く聞きます。

加えて、インバウンドの盛り上がりから、観光地周辺の景観面の整備と、地震等の自然災害による倒壊リスクを、あらためて実感せざるを得ない「今」だからこそ、自治体任せではなく、国を挙げての電柱・電線地中化の取り組みが必要であろうと考える次第です。

「電線だらけの景観こそが東京っぽい」と考える外国人観光客もいるかもしれませんが、「計画的」にそういったスポットは残したり、都心からはやや外れた、電線だらけの地域に「誘導」すれば済む話だと思います。
私の自宅は弊社オフィスから小1時間ほどかかる「郊外」ですが、自宅付近の電柱や電線を地中化するのは数10年先でも一向に構いません。
やみくもに「都市再開発」を行うのではなく、「電柱・電線の地中化」をも意識して、計画的に優先地域を絞って取り組んでいただきたい、と考えます。

奇しくも、海外企業を中心に、「AI革命」に備え、日本国内にデータセンターを建設する事が、続々と表明されています。
「地中化」の有無は別としても、この先しばらくの間、「電線」や「電設工事」は投資テーマとして注目されるものと推察します。



執筆:木村泰章

━━━━━━━━━━━━━━
 個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆SWCC(5805)
◆オーナンバ(5816)
◆田中商事(7619)
◆泉州電業(9824)
◆因幡電機産業(9934)
昨日は電線地中化関連銘柄をご紹介しましたが、本日は電線関連銘柄の中堅です。
タツタ電線がENEOSに買われた事からも、電線関連も再編が進むかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆ヒューマン(2415)
業績上方修正を受け株価急伸!
 昨年11月16日のご紹介時からの高値騰落率42.3%。

◆横河電機(6841)
 続伸で4000円台目前!
おめでとうございます!
 1月13日のご紹介時からの高値騰落率37.07%。

◆中部飼料(2053)
 株価急伸後も崩れません。
 5月2日のご紹介時から僅か数日で高値騰落率21.17%。

◆ツガミ(6101)
いよいよ本格的な株価切り返し局面入りするものと見ます。
 3月6日のご紹介時からの高値騰落率19.31%。

◆クニミネ工業(5388)
 株価の高値追いが継続中。
 3月11日のご紹介時からの高値騰落率17.19%。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪億男Wの大御利益銘柄≫
 もう1ラウンド、イケそうですね。
 終値ベースでも75日移動平均線を上回れれば。。。

◆≪億男Wのゴッドヒルズ銘柄≫
 むむっ。
 怪しいぞ。。。
 決算発表に期待しましょう。

◆≪緊急即日公開銘柄2024[第10弾]≫
ひょっとすると駆け込みで業績上方修正される可能性もアリと見ます。

◆≪緊急即日公開銘柄2024[第3弾]≫
 25日移動平均線を上抜いてきました。
 調整局面は終了したものと見ます。

◆≪薫のぶち上げ即日公開銘柄≫
 逆襲開始か!?
 株価は25日移動平均線の上に出てきました。

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック