日経平均レンジ想定:38,600~38,900円
アナリストコメント
22日のエヌビディアの決算発表を前に手控え気分が強い中、マイクロソフトやアップルなど主力ハイテク株が買われるなど、米主要3指数は小幅に上昇、ナスダックとS&P500は最高値を更新した。
米ハイテク株高により朝方は買い優勢で始まったものの、戻り待ち売りや利益確定売りに次第に上値は抑えられ、ジリ貧の展開。国内の長期金利の上昇も一層、模様眺めを助長する展開となり、売買代金は4兆円を割り、この日の安値圏で引けた。
日本株市場の方向感に明るい兆しが見えてきたものの、直前に控えている米エヌビディアの決算発表や先月のFOMC議事要旨の公表を控えて、一層様子見気分が強くなると思われる。プライム市場も売買代金が4兆円を割ってきたことで、値動きの良い銘柄に目が移りがちだが、急激に出来高が細り、手仕舞いにくくなることも考えられることから注意したい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,946.93(-122.75)
TOPIX : 2,759.72(- 8.32)
グロース250指数 : 633.41(- 9.04)
■海外指数
NYダ ウ :39,872.99(+66.22)
ナスダック :16,832.62(+37.75)
S&P 500 : 5,321.41(+13.28)
今 週 の 重 要 指 標
5月22日(水)
米 エヌビディア・決算
米 FOMC 議事要旨(4/30-5/1)
5月24日(金)
米 耐久財受注
市場予想:+0.3%(前月比)
※市場予想を上回ると、金利上昇懸念
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)