日経平均レンジ想定:38,500~39,000円
アナリストコメント
民間企業が発表した5月の購買担当者指数(PMI)で製造業、サービス業ともに市場予想を上回ったことから、長期金利の上昇により、ダウは大幅安。時間外で好決算を発表したエヌビディアにより強含んで始まったナスダックもマイナスで終わり、米主要3指数とも続落。
米エヌビディアの好決算に日本株市場も安心感が広がったものの、上昇傾向にある国内長期金利を警戒する向きもあり、日経平均株価は小動き。しかし「持たざるリスク」を意識したと思われる買いにより、大引けにかけて上げ幅を拡大、売買代金はかろうじて4兆円を回復、日経平均株価、TOPIXは反発して終わった。
今週のイベントは無事に通過したものの、日米株式市場は金利に対するアレルギーは強く、下押しして始まった後の戻りも鈍い展開が予想される。週末を控えてポジションは取りづらいものの、下げ止まった局面では、細かい打診買いで小刻みに利益を積んでいきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :39,103.22(+486.12)
TOPIX : 2,754.75(+ 17.39)
グロース250指数 : 615.48(- 9.18)
■海外指数
NYダ ウ :39,065.26(-605.78)
ナスダック :16,736.03(-65.51)
S&P 500 : 5,267.84(-39.17)
今 週 の 重 要 指 標
5月24日(金)
米 耐久財受注
市場予想:+0.3%(前月比)
※市場予想を上回ると、金利上昇懸念
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)