日経平均レンジ想定:38,500~38,900円
アナリストコメント
3連休明けの米株式市場は、利下げの判断に対して慎重と受けとめられるFRB高官の発言内容により、米長期金利の上昇が重荷になり、ダウは下落した。しかし、エヌビディアの大幅高により、半導体株が物色され、ナスダックとSOX指数が連日で最高値を更新した。
手掛かり材料難により、国内株式市場は一進一退の展開だったが、27日に安値をつけた東証グロース250指数が、小幅ながら続伸したことなど明るい兆しが見えてきています。まだ国内の金利高懸念など、完全に下値不安は拭えないもののの、米エヌビディアをはじめ、グロース株が人気化するなど、向かい風は弱まってきたと思えることから、本日も中小型成長株の戻りに期待しながら本格的なリバウンド待ちたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,855.37(-44.65)
TOPIX : 2,768.50(+ 2.14)
グロース250指数 : 619.06(+ 5.52)
■海外指数
NYダ ウ :38,852.86(-216.73)
ナスダック :17,019.88(+ 99.09)
S&P 500 : 5,306.04(+ 1.32)
今 週 の 重 要 指 標
5月30日(木)
米 実質GDP(改定値)
市場予想:+1.3%(前月比)
※市場予想を上回ると、インフレ懸念から金利上昇
5月31日(金)
米 PCEコアデフレータ(前月比)
市場予想:+0.3%
※市場予想を上回ると、インフレ懸念から金利上昇
無料新着記事
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)
-
【10%以上の消費増税?】この銘柄で解決を狙う
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/18 14:00)