日経平均レンジ想定:38,000~38,500円
アナリストコメント
前日の米エヌビディアの上昇により半導体株が日経平均株価をけん引する中、個別の中小型材料株も堅調に推移していたが、肝心の東証グロース250指数が反落して始まったことで、地合いは悪化。また国内長期金利の上昇も重なり、中小型成長株には厳しい展開となった。
米株式市場も長期金利が上昇したことで、米主要3指数とも下落したことから、東京市場も軟調な展開で始まると思われる。節目の38000円近辺では押し目買いにより、下値は限定されるが、上値も25日線が意識されることで、狭いレンジでの小動きの展開を想定。細かい打診買いを行いながら、利益を積み重ねていきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,556.87(-298.50)
TOPIX : 2,741.62(- 26.88)
グロース250指数 : 603.35(- 15.71)
■海外指数
NYダ ウ :38,441.54(-411.32)
ナスダック :16,920.58(- 99.30)
S&P 500 : 5,266.95(- 39.09)
今 週 の 重 要 指 標
5月30日(木)
米 実質GDP(改定値)
市場予想:+1.3%(前月比)
※市場予想を上回ると、インフレ懸念から金利上昇
5月31日(金)
米 PCEコアデフレータ(前月比)
市場予想:+0.3%
※市場予想を上回ると、インフレ懸念から金利上昇
無料新着記事
-
関税のWパンチは効く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/07 17:00)
-
低位株祭り!堀田丸正(8105)が3連続S高!株価3.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/07 17:00)
-
「暴落はない」次のストップ高銘柄はこの……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/07 13:00)
-
全体フォロー:利食い優先で臨みつつも次の一手を先回り!
全体フォロー
(2025/08/07 11:50)
-
【3銘柄アリ】このテーマ株が買われる
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/07 11:45)