日経平均レンジ想定:38,700~39,200円
アナリストコメント
民間会社による5月ADP雇用統計で労働需給の緩和が見られたこと、またIMS非製造業指数は市場予想を上回ったものの、項目別での景気減速の兆候が見られたため、この日も米長期金利は低下した。米株式市場には早期の利下げ観測が再燃したことから、AI関連が物色され、エヌビディアをはじめ半導体関連株が相場をけん引し、米主要3指数は揃って上昇した。
明日の5月米雇用統計を前に、米経済指標は高金利下での景気減速が数字に表れだしたことで、米株式市場には早期の利下げ期待が高まっています。東京市場も金利安を素直に受け入れて強含む展開が予想されるが、このところ日経平均株価は39000円が上値と見られていることで、高値圏でのもみ合いが続けば、引けにかけて一段高も予想される。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,490.17(-347.29)
TOPIX : 2,748.22(- 39.26)
グロース250指数 : 623.17(- 8.12)
■海外指数
NYダ ウ :38,807.33(+ 96.04)
ナスダック :17,187.91(+330.86)
S&P 500 : 5,354.03(+ 62.69)
今 週 の 重 要 指 標
6月6日(木)
EU 政策金利
市場予想:4.5%→4.25%へ
※欧州市場は景気下支えで株高材料
6月7日(金)
米 5月雇用統計
市場予想:17.5万人
※市場予想を上回るとインフレ懸念から金利上昇
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
急騰株が続出!シンクロ(3963)が+76.09%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/11 17:00)
-
この銘柄についてどこまで知っていますか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/11 17:00)
-
暴落前の水準に接近銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/11 15:10)
-
【必見】この相場での取り組み方と仕込むべき銘柄教えます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/11 13:40)
-
逆風相場で光る3銘柄
後場の注目株
(2025/04/11 11:30)