日経平均レンジ想定:42,000~42,500円
アナリストコメント
前日に続いて行われたパウエルFRB議長の下院議会証言では労働市場の軟化に言及したことで、利下げが近づいていることを市場は好感し、買い安心が広がった。台・TSMCの4-6月期の売上高が市場予想を上回ったことから、引き続き半導体株をはじめダウは3日営業日ぶりに大幅高、ナスダックとS&P500は7日続伸し、連日で最高値を更新した。
前日の想定外の大幅高を見せた東京市場も、朝方こそ小安く始まったが、4-6月に狭いレンジ相場が続いていたことから、日本株には出遅れ感が強く、買い遅れた投資家を中心にこの日も循環物色が広がった。三菱重が利確売りに下落したものの、値がさ株が後場に入っても一段高を見せたことから、懸念されたETFの換金売りに対しても、先回りした売り方による買い戻しによって、大引けでうまく消化され、日経平均株価、TOPIXに関しては高値圏で引けた。
今週に入っての日本株の上昇に、買い遅れている国内外の機関投資家はまだ多い見られ、以前は、買い遅れた投資家は押し目買いスタンスだったものの、想定外の急上昇に上値を買ってきていると思われる。明日の7月ミニSQを控えて、本日も投資家の想定レンジを超える上昇もあると考えるものの、利益が出ている銘柄には早めに利確して、次の銘柄に移って利益幅を拡大していきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :41,831.99(+251.82)
TOPIX : 2,909.20(+ 13.65)
グロース250指数 : 654.51(- 3.42)
■海外指数
NYダ ウ :39,721.36(+429.39)
ナスダック :18,647.45(+218.16)
S&P 500 : 5,633.91(+ 56.93)
今 週 の 重 要 指 標
7月11日(木)
米 6月消費者物価指数・CPI(コア)
市場予想:+0.1%
※市場予想を下回ると、景気後退懸念→早期利下げ期待が高まる
7月12日(金)
日 7月ミニSQ
米 6月生産者物価指数・PPI(コア)
市場予想:+0.1%
※市場予想を下回ると、景気後退懸念→早期利下げ期待が高まる
米 7月ミシガン大学消費者信頼感指数
市場予想:67.1
※市場予想を下回ると、景気後退懸念→早期利下げ期待が高まる
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
「4月で最大反響!」“あの銘柄”に個人投資家が殺到するワケ
社長の二言目
(2025/04/27 15:00)
-
【大型連休目前増刊号】連休前に売っておきたい銘柄3選
取り組み注意銘柄
(2025/04/25 17:00)
-
お祝い!億男Wのアズジェント(4288)が3連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/25 17:00)
-
上値メド、下値メドを知る
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/25 15:20)
-
何?この銘柄をまだ持っていない?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/25 13:00)