日経平均レンジ想定:41,500~41,800円
アナリストコメント
今週の注目イベントだった米・6月消費者物価指数が市場予想を下回ったことを受けて、9月の早期利下げ観測が歓迎される展開を予想していたものの、ドル/円の為替相場が急速に円高に振れたことを受けて、半導体株をはじめナスダック、S&P500指数は利益確定売りに押されて大幅安。反面、ダウは小幅続伸となった。
一部では、日銀による為替介入との噂もあるものの、瞬間的に大きく円高修正された事を受け、このところ相場をけん引してきたナスダック、S&P500の大幅下落により、日本株市場も朝方から大幅調整すると思われます。ただ、物色対象が時価総額の大きい大型株主導だったことで、このところスピード違反並みに上昇してきたことから、一旦調整もやむなしと思われ、また出遅れ感の目立つ中小型株への流入するか注目される。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :42,224.02(+392.03)
TOPIX : 2,929.17(+ 19.97)
グロース250指数 : 655.86(+ 1.35)
■海外指数
NYダ ウ :39,753.75(+ 32.39)
ナスダック :18,283.41(-364.04)
S&P 500 : 5,584.54(- 49.37)
今 週 の 重 要 指 標
7月12日(金)
日 7月ミニSQ
米 6月生産者物価指数・PPI(コア)
市場予想:+0.1%
※市場予想を下回ると、景気後退懸念→早期利下げ期待が高まる
米 7月ミシガン大学消費者信頼感指数
市場予想:67.1
※市場予想を下回ると、景気後退懸念→早期利下げ期待が高まる
※現在、弊社が公開するコンテンツ情報および配信DMは、投資情報の提供(無料情報の公開およびお知らせ)であり、会員様との現在そして将来の投資助言契約を促すものではありません。ご意見はこちらまで。
https://questant.jp/q/GL9LA1K5?id=%%USER_ID%%
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)