中屋の明日への布石 「追加緩和の目安」

本日の相場もお疲れ様でした。
激動の9月が始まります。
一部の国内証券は今日のレポートで、
「仮に円安に進んでいないようなら、今月は日銀が動く」
と予想しており、その目安は1ドル105円との事です。
極端な見方をすると、日銀の会合までは105円以上の円安は
歓迎されないって事なのかもしれません。
その近辺では株も利食いが出やすい可能性には注意が必要ですね。
【バフェットの手法銘柄】
話は変わって「バフェットの手法銘柄」ですが
ご参加者は楽しみにお待ちになって下さい。
グローバルでシェアを保有する企業ですが
「初めて聞いた」なんて投資家もいるのではと予想しております。
週末のイベントを通過後にエントリーできるのも、リスク管理の観点ではメリットの一つです。
【お騒がせしました】
本日お昼に突然、即日公開銘柄を発表しましたが
お問い合わせ有難うございます。
いきなりのメールで大変失礼いたしました。
昨日の会議で、来週入ってから出すのでは遅いという判断に至り
急遽、即日公開銘柄をご案内する運びとなりました。
以前から温めていた「バフェットの手法銘柄」とあわせて
お楽しみにされて下さい。
【最後に】
旬な話題テーマとしては
フロリダ州で地域に生息する蚊からジカ熱のウイルスが検出されたとの事。
この手のネタは一瞬盛り上がるケースも。
関連銘柄
フマキラー(4998)
ニックス(4243)
米雇用統計とあわせて、ジカ熱にも注目です。
無料新着記事
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)