中屋の明日への布石 「日銀復活か」

本日の相場もお疲れ様でした。
この原稿を書いている段階では不明ですが、
今日は日銀のETF買いがあったのではないかと期待しております。
仮にそうであったとしても、ファーストリテイリング(9983)の弱さはよく分かりません。
明日以降のトレードに生かせるよう、いろいろ情報収集に勤しみます。
少し前の話をします。
韓国の海運最大手・韓進海運が経営破綻し、横浜や名古屋、門司などの
港の外で、同社の船舶が立ち往生しているとのニュースがありました。
この韓進海運は世界のコンテナ船腹量の3%を占める大手ということもあり、
中長期的には影響は限定的とは言え、
年末までの日本の海運会社の利益押し上げ要因と想定されております。
多少、買われた節のある海運セクターですが
ライバルの倒産を前提に業績予想を立てている会社はないはずなので
円高が一服するようであれば、業績の上振れ期待が強いセクターと言えるのではないでしょうか。
一部外資系証券会社では
川崎汽船(9107)、商船三井(9107)、日本郵船(9101)を紹介しております。
またロシアとの急接近で恩恵を受けると言われている東海運(9380)も良く動いており
最後に
【スペシャルワン銘柄】の節目の攻防は見ものです。
明日は期待ですね!
無料新着記事
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)