新たなデータセンター関連銘柄など3選
薄膜技術に強み持ち、プロジェクターや車用の特殊加工ガラスを製造。
前場中に放熱素材を手掛けるU-MAP社との資本業務提携を発表。4.5インチサイズのAlN基板を月産3万枚規模で生産可能とする体制を整え、流動品の販売を開始した。このAlN基板は優れた熱伝導性と電気絶縁性を備えているため、データセンター内の光通信LDの熱管理ソリューションとしても最適な製品で、今後はデータセンター向け製品の供給体制を強化していく方針を示している。データセンター関連として業績寄与への期待感から株価は急騰。
アーバネット(3242)
デザイン製重視の投資用ワンルームマンションを開発。
昨日は株主優待制度の新設を発表。毎年12月末と6月末時点で500株以上を保有している株主にクオカードを贈呈する。11月発表の1Q業績は前年同期比で減収減益だが、今期に予定しているプロジェクトの売上計上が4Qに偏重しているため見通しは悪くはない。また、前期で子会社化したケーナイン社の分譲テラスハウスが全件完売となり、M&Aによるシナジー効果の発揮が明るみとなっている。前場の株価は窓開け急伸。寄高陰線だが7年ぶりの株価水準を回復したため監視。
LAホールディングス(2986)
分譲・商業施設などの新築不動産や再生不動産開発を手掛ける。
今週は業績予想と配当予想の上方修正を発表。今期売上高を389億円から430億円(前期比36.5%増)、純利益を37億1000万円から45億円(同36.7%増)に上方修正し、業績はいたって好調。併せて期末一括配当予想を240円から290円に増額している。利回り4%超えでPERは8倍台と割安。チャートは株価は25日線との乖離が大きくなったため一時的な調整が予想されるが順張りで監視。
無料新着記事
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)
-
昭和の情熱、平成の合理性、令和の創造性が相場をつくる
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/02 17:00)