最高益&増配見込みの割安株など
ゼラチンで世界トップ。食品や菓子、医薬向けに強み。
日本の菓子の中でも特にインバウンドに人気なのがグミキャンディーで、グミ向けのゼラチン需要が好調。そのほか、食品、サプリや薬用ソフトカプセル向けなどが伸長している。また、国内2位のコラーゲンペプチドも海外で好調。先日は今期業績予想の上方修正を発表し、過去最高益を更新する見込み。年間配当も18円から20円(前期は16円)に増額修正している。PER:7倍台、PBR:0.8倍台と割安感もあり、投資妙味が増していると思われる。
RVH(6786)
グラフィックスLSIやシステム開発、PCリサイクル、再エネ事業など多角展開。
2月に発表の3Q累計決算が大幅な赤字縮小となったことで見直しの動きが強まっている様子。また、先週は、進捗が遅れている再生可能エネルギー関連の新規事業について開示があり、EVステーション事業者として、EV急速充電器販売やコンサル、EV充電器関連事業の構築を進めていくことが明らかとなった。3月下旬には目黒区役所総合庁舎の区画内でEVステーションの運営を開始することが決定している。本日前場は高寄陰線で昨年来高値を更新。この先は押し目を監視。
フォルシア(304A)
旅行・観光業界向け検索システムなどを開発するIT企業。
昨年8月に通期業績予想を上方修正しており、1月に発表の3Q業績では売上高の進捗率が72%、営業利益は66%に到達。75%を切っているものの、4Qでの積み上げにより通期予算は達成する見通し。旅行会社のDX化が進む中で同社事業のニーズは拡大していると思われ、検索システム以外にも複雑なオペレーションを叶えるシステムを一気通貫で提供していることが強みと言えよう。株価は昨年12月の上場来高値5400円から2000円割れまで下落するも切り返し。まずは自律反発に期待。
無料新着記事
-
祝!マサトのマツモト(7901)が3連続S高!株価2.1倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/31 17:00)
-
アスナ銘柄の結果はなんと……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/31 17:00)
-
高速テンバガー銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/31 15:00)
-
業績回復からのブレイク銘柄3選
後場の注目株
(2025/07/31 11:30)
-
調整後の押し目狙い株
本日の厳選株
(2025/07/31 07:00)