誠に申し訳ございません。(>_<)
米国の関税・通商政策が、懸念要因を通り越して、景気減速要因とまで認識され始めた事から、本日の日経平均は一時900円もの大幅下落となり、来週月曜日に自律反発したとしても、さすがに42000円までの切り返しは物理的にも不可能でしょう。
大幅に予想と異なってしまい、誠に申し訳ございません。(>_<)
米国の関税・通商政策が、ここまで強硬なものとなるとは想定が及ばず、かつ、その米国の姿勢が、ここまで日本株にも影響を与えるとは、想定していませんでした。
あすなろだけに限らず、多くの市場関係者、マーケット参加者も、概ね同様でありましょう。
正確には、来週月曜日が「2024年度」の最終取引日となりますので、若干気が早いのですが、「24年度」の日経平均/TOPIX/グロース250指数の、およそのパフォーマンスを計測する為に、昨年4月1日の始値を振り返って見ましょう。
・日経平均:4月1日始値40646.70円
・TOPIX :4月1日始値2782.19ポイント
・グロース250指数:747.58ポイント
昨年4月1日の始値と本日の終値を比較すると、3指数ともにマイナスですが、最も下落率が小さかったのはTOPIXで、およそ1%でした。
本日の日経平均の大幅下落のうち、およそ300円は配当落ち分でした。
例年、その配当落ち分を何日で埋められるかが、相場の強さを測るひとつの指標と目されてきましたが、本日の下落幅が大きかった為に、来週月曜に仮に日経平均が300円の切り返しとなっても、単純に配当落ち分を埋めたとは見なされないでしょう。
やはり、3月27日の日経平均の終値である37799.97円を上回って、38000円へと進まなければ、市場センチメントや投資家マインドは、大きく改善しないかもしれません。
ただし、本日の大幅下落の「質」は、昨年8月初頭の暴落時の状況とやや似ており、売りが売りを呼ぶという類の「過剰反応分」がそこそこ大きかったものと見ます。
本日のグロース250指数が終日、そこそこ小じっかりの展開となっていた事も、投資マネーの一部は、流出せずに「一時退避」的に中小型成長株群へ向かったものと思われ、心強い材料と感じております。
ご存知のとおり、事業会社の多くは、4月1日からが新年度「2025年度」です。
新年度の運用を行う「新たな投資マネー」が、株式市場に流入する事を期待致しましょう。
新年度はいよいよ、中小型成長株群こそが、グロース250指数こそが、パフォーマンス的に「優勢」となるかもしれません。
会員様各位におかれましても、新年度入りを機に、投資マインドをリセット・リフレッシュなさっていただきたく存じます。
執筆:木村泰章
━━━━━━━━━━━━━━
個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆久世(2708)
◆CEホールディングス(4320)
◆和井田製作所(6158)
会社四季報の春号の今期営業利益予測が、会社計画よりも強気の企業群ランキングTOP10に含まれる、時価総額150億円以下の企業です。
━━━━━━━━━━━━━━
私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆トレファク(3093)
逆行高で1900円台へ上伸。
昨年10月16日のご紹介時からの高値騰落率34.66%。
◆TIS(3626)
本日も一時昨年来の高値を更新。
1月16日のご紹介時からの高値騰落率14.14%。
◆丸井グループ(8252)
本日も一時昨年来の高値を更新。
昨年11月20日のご紹介時からの高値騰落率14.14%。
━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪【年末ジャンボ2024】あすなろドル箱銘柄-PREMIUM-【ギガビッグ10倍賞】≫
こんな日にも関わらず株価急伸!
それも前日比マイナス水準からの大幅切り返し!
◆≪緊急即日公開「大発会銘柄2025」≫ 逆行高で第1利確ポイントをクリア!
おめでとうございます♪
◆≪緊急即日公開銘柄2024ファイナル≫ 逆行高で昨年来の高値を更新!
第1利確ポイント目前です!
★【アスナ史上最大のイベント】★
現在、生誕祭・コラム1周年のWイベントを記念した銘柄が情報解禁!
アスナ史上最大のイベントに相応しい【株価10倍超候補の銘柄】で、大いなる利益を狙っていただきます。
今回は銘柄だけでなく写真集、指南書もついて至れり尽くせりとなっております。
▼【目標株価10倍超】アスナの天下取り銘柄の詳細はこちら
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
「稼ぎ場」が到来!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/03/31 14:30)
-
全体フォロー:外国人投資家による4月の日本株買いアノマリー
全体フォロー
(2025/03/31 11:45)
-
押し目監視銘柄3選
後場の注目株
(2025/03/31 11:30)
-
【必見】この相場で退場する人の特徴3点
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/03/31 10:25)
-
非常に強気な姿勢で臨む
ズームイン!!あすなろ!
(2025/03/31 08:00)