株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-04-14 13:00:00

木村泰章の機関投資家が読むコラム

個人投資家=無双

目からも耳からも、「不確実性の増大」というキーワードばかりが入ってくるから、「不確実性=リスク」と認識されやすい投資の世界では、リスクが増大する相場環境では、なかなか強気になれない、とのお気持ち、重々お察し申し上げます。

ただ、「強気になれない=弱気」という単純な想定は、むしろ、投資成果に「逆効果」をもたらせてしまうリスクがあるように思います。
現在の相場環境は、「コーシャス=用心深く、慎重に、注意して」投資判断や投資行動を行う必要がある局面ではあるものの、過度に悲観視したり、ネガティブ視していると、せっかくの投資チャンスを逃してしまう事につながりかねません。

投資機会を逃してしまう事も重大な「リスク」のひとつなわけです。

私がよく引き合いに挙げるのは、太陽光発電事業に対する投資のお話。
仮に、向こう1週間、毎日雨が降るとの天気予報が発出されても、それを材料に、太陽光発電投資を止めてしまう投資家はほとんど居ないものと考えられましょう。
投資期間の想定は1週間では無く、3年~5年、もしくは10年くらいを想定している投資家こそがほとんどのハズです。

株式投資も同様です。
明日の、3日後の、1週間後の株価推移を占う事が株式投資ではありません。
多数の投資家から資金・資産を募って、それを運用するような機関投資家には、様々な運用上の制限が存在しますが、ご自身のご資産の運用手段としての株式投資には、それらの制限に縛られぬ「自由度」があります。

特に、「時間的制限」や「キャッシュ比率」という面に制限が無く、投資行動の「自由度」が高いという点は、個人投資家層にとって最大のメリットのひとつになりえましょう。
つまり、株式相場における不確実性が増している場合には、一時的に「キャッシュ比率」を高めたり、短期では無く長期での取り組みを想定する事により、係るリスクを低減する(もしくは回避する)事が可能となるわけです。

一方で、株式投資を、資産運用を完全にヤメてしまう、という「選択肢の自由度」は、金利のある時代、モノやサービスの価格が上昇するインフレ局面では、「ほぼ無くなった」とご認識いただいている事でしょう。
そうです、今や、資産運用は、その中でも比較的「自由度が高いはず」の株式投資は、簡単にヤメちゃうわけにはいかないわけです。
「うまく立ち回る」事で「うまく付き合ってゆく」事こそが求められましょう。

今週も、雨が降るかもしれません。
株価が大きく上昇する局面もあれば、急落する局面もあるかもしれません。
でもでも、下記3点だけを常にご留意いただければ、「うまく立ち回る」事も「うまく付き合ってゆく」事も可能と考えます。

【リスクオフムードに惑わされてロスカットを急ぐほどのポジション「整理」は逆効果となる可能性が高い】

【ボラティリティの高い相場展開の中では、広く薄く軽めのポジションを維持する事を目指す】

【相場全体が大きく切り返す際には、利食い売りを行って、投資余力を確保する為のポジション「調整」を優先する】

今週も、「個人投資家=無双」とご認識いただき、あすなろと共に、自信を持って、前向きに、株式投資と資産運用を進めてまいりましょう。



執筆:木村泰章

━━━━━━━━━━━━━━
 個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆ユナイテッド・エアラインズ(UAL)
◆サウスウエスト・エアラインズ(LUV)
◆アメリカン航空グループ(AAL)
当コラムでは先週、デルタ航空の1Q決算発表が悪材料出尽くしと捉えられる可能性をご指摘しました。そろそろ米国株もアク抜けが期待できる局面と言えそう。

━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆キオクシア(285A)
 上場からもう直ぐ4か月が経過するので、75日移動平均線が算出され始めました。
 ここを上抜くと株価の上昇速度が高まるかもしれません。
 4月7日のご紹介からの高値騰落率35.51%。

◆ソシオネクスト(6526)
 こちらも4月7日のご紹介からの高値騰落率はおよそ18.59%と切り返してきましたので、キッチリ利益確定を優先。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪緊急即日公開銘柄2025【第4弾】≫
 銘柄公開後の高値を更新。
 今週中にも第1利確ポイント到達か?

◆≪木村泰章のレッドダイヤモンド銘柄-PREMIUM-≫
 出来高を伴って揉み合いレンジの上抜きにチャレンジ中!


★春の大還元【超ASUNARO祭】開催中!★
一部の会員様に【株価500円以下の低位株】を大公開!
今はトランプショックによる暴落で良い銘柄がバーゲンセールのタイミング。
あすなろ独自の法則「低位株メソッド」で導き出した低位株で【暴落後の大儲け】を狙っていきましょう。
株価が安いためご資金に余裕がない場合でもお買い付けいただけます♪

▼【目標株価7倍超え】あすなろ低位株メソッド銘柄の詳細はこちら
(※既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
↓     ↓     ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック