重要イベントをW体制でサポート

昨日のコラムで伝えたように、グロース250指数が各移動平均線を突破し、ついに市場の空気が変わり始めた。これまで三菱重工やフジクラなど大型株の物色が中心だったが、小型株や新興市場にも循環し始めている。特にグロース250指数は、5日・25日・75日・100日・200日移動平均線すべてを上回り、テクニカル的には「パーフェクトオーダー」の様相。
出遅れ修正の動きが本格化しても不思議ではない。個人投資家にとって、ようやく「指数は上がるのに自分の株は…」という悩みから解放される展開が見えてきた。
ただし、楽観視したい気持ちはいったんググっと押さえましょう。なぜなら、決算発表シーズンを迎えているからだ。相場の荒れ局面では、守りを固める為に、一時的にキャッシュ比率を高める行動がセオリーであり、売り向かうケースが想定されるからだ。
グロース250指数に明るい兆候が見え始め、買い増ししたい気持ちは理解できるが、現状の相場環境と決算シーズンを考慮すれば、リスクの増大になる買い増しを検討するには時期尚早であろう。
なお、決算前の不安を抱える投資家様には、「ASUNARO CLUB(動画」で社長・大石が語る現場目線の解説が心強い味方になるであろう。
さらに、有料情報を一度でもご購入していただいた方向けに「決算発表の心得」を特別配信するのでお見逃しなく。荒れ相場の中で迎える決算発表に対して、動画とメールのW体制でサポートさせていただく!
参考:執筆時点でのグロース250指数・各移動平均線
5日線:619.26 突破!
25日線:639.35 突破!
75日線:646.95 突破!
100日線:644.33 突破!
200日線:641.00 突破!
※執筆時高値:648.29
ちなみに日経平均は、17日に控える日米交渉を前に期待先行のムード。25日移動平均線(36,000円前後)が意識される展開となりそうだ。ただし、急反発ではなくジリ高となると予想しており、気づいたら36000円に接近しているようなイメージだ。
仮に下向きに転じた場合は、いったんリスク管理を優先する判断も必要だ。
市場は常に揺れ動くが、今は「変化の兆し」を感じ取ることができる局面。迷いが生じたら、移動平均線と決算データという「羅針盤」を頼りに、冷静かつ前向きに相場と向き合いたい。
以上、今日はここまで
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■半導体の逆風がおさまれば銘柄
・シンデン・ハイテックス(3131)
・トーメンデバイス(2737)
・TMH(280A)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■ 明豊エンタープライズ(8927)
『日足チャート(1年)を参考にしたい銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月19日
高値騰落率:17.92%
200日移動平均線到達、利食い千人力!
■ 物語コーポレーション(3097)
『吞兵衛銘柄三点セット』でご紹介
配信日:2025年03月25日
高値騰落率:7.72%
紹介後の高値更新!
週末、丸源ラーメンへ美味しかった~
めちゃくちゃ混んでた!
■ プロシップ(3763)
『テクニカルに妙味あり銘柄』でご紹介
配信日:2025年02月25日
高値騰落率:28.40%
紹介後の高値更新!
上手く乗れた方、おめでとう!
━━━━━━━━━━━━━━
米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━
米株は落ち着いてきた!
決算発表を見極めましょう!
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】
テクニカル好転迫る
順調・順調!
・アスナの天下取り銘柄
関税ショック前の株価水準を更新!
すなわち公開後の高値更新!
第1利確ポイントの確認を!
・【購入者限定】無料特典銘柄
紹介後の高値更新!
無料新着記事
-
政府お墨付き?のICTソリューション銘柄
本日の厳選株
(2025/04/16 07:00)
-
株ドクターのククレブ(276A)が株価2.9倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/15 17:00)
-
なんだか、面白くないなぁ、なんて思っちゃおられませんか?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/15 16:10)
-
【銘柄アリ】今後の取り組み方教えます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/15 12:00)
-
1日で25.15%も上昇する銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/15 11:45)