「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
当コラムにおいて2/3に紹介しておったオールアバウト(2454)が本日窓開け急騰!
上手く乗れた者は褒めて遣わすぞ。ただ4/7の下落前の高値である365円付近を超えた事、長い上髭が示現(執筆時)しておる所から鑑みるに、反落は近いと見るぞ。
さて、そなたらはもし「これだけやっときゃ儲かる投資」というものが、この世に存在するとしたら、そなたらはどうするであろうか?
おそらく全財産を投じ、安泰な老後を夢見るのではないか?
甘い、甘すぎる。時に糖度30度を超えるものもあるとされる福島県の桃「とろもも」くらい甘すぎる。
<ムシャッジュワ~>
結論から申せば、戦国時代の名将、上杉謙信と武田信玄が幾度となく激突した川中島合戦※1 が示すように、単一の戦略や一点集中の投資だけでは、常に優位に立てるとは限らないのである。
川中島の戦い。越後の龍、上杉謙信と甲斐の虎、武田信玄の両雄は、互いの領土と勢力を巡り、実に五度にわたりこの地で雌雄を決した。
その戦いぶりは、両者ともに卓越した軍略と不屈の精神を持ち合わせていたが故に、一進一退、決着を見ることは稀であった。
そこでこたびは、この川中島の合戦を、株式投資に喩えてみようぞ。
謙信は、その勇猛果敢な攻撃によって、市場の趨勢に乗じた「短期的な目線の投資家」に喩えられよう。
一方、信玄は堅固な守りと緻密な計算に基づいた「長期投資型の投資家」に例えられるであろう。
第四次合戦では、上杉軍の奇襲により武田軍は苦戦を強いられた。これは、市場の予期せぬ変動によって、長期投資家が一時的に損失を被る状況に似ている。
しかし、武田晴信は、俗に言う「啄木鳥戦法」とされる、様々な戦術を駆使して上杉軍に対抗した。
これは、長期投資家が、市場の状況に応じて投資の組み合わせを再構築したり、新たな投資先を探したりする柔軟な対応に相当する。
結局、川中島の合戦は、両者ともに決定的な勝利を収めることなく、長期にわたる膠着状態に陥った。
これは、株式投資においても、単一の戦略や特定の銘柄に固執するだけでは、常に市場の荒波を乗りこなし、安定した利益を得ることが難しいという現実を示唆しておると言えまいか?
一点集中投資は、時に大きな利益をもたらす可能性がある。
それは、川中島の一騎打ちのように、劇的な勝利を収めることもあるであろう。しかし、市場は常に変化し、昨日の勝利が今日の敗北を招くことも少なくかろうぞ。
重要なのは、上杉輝虎と武田晴信が、それぞれの強みを活かしつつ、状況に応じて戦略・戦術を変化させたように、投資家もまた、多様な投資手法を学び、市場の状況に合わせて柔軟に対応することである。
単一の戦略計画に固執するのではなく、複数の投資方法を理解することでリスクを分散し、短期的な目線と長期投資を組み合わせるなど、多角的な取り組みこそが、激しい市場の変動性を生き抜き、安定した収益を目指すための賢明な道なのであるぞ!
ではここで武田信玄いわく
「一生懸命だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳が出る」

そして、謙信的な構え、信玄的な構えをもし同時に行なえる「川中島銘柄」があるとすれば、
それは現在開催中の「ゴールデンダブルテンバガー銘柄2025」であろうな。
ウム!間違いない。まさか当コラムの読者でまだ申し込んでおらぬ周回遅れ的な不届き者がおるとは思っておらぬがな。
はっはっは、まさかな!……もし万が一おるとしたら本日15:30までにコラム最下部より必ず申し込むのだぞ!
<ギロリ>
既に申し込んだ先読みの才のある者には賞賛と共に、拙者が気になる銘柄をいくつか紹介いたすぞ。
太洋物産(9941)
トレーディア(9365)
センコン物流(9051)
さて最後に、前回の目安箱のお題は「アスナが近頃気になっていること」であったな。
正解は45.2%の者が予想した「大注目の銘柄が見つかりそうだ」である。これに関してはまた時期を見計らって続報を教えて参る。毎日必読の事!
そして「体重が増えた」に投票いたした16.1%の者よ、良い覚悟である。そこに直れ。正座でな!
<ゴゴゴゴゴゴゴゴ>
では最後に拙者大注目の銘柄について質問して締めといたすぞ。
※投票方法⇒1つ選択し、送信を押してください。ご意見はペンネーム(ない場合は匿名希望扱い)をご記載の上【送信ボタン】クリック!
▼ご意見用の目安箱
(ご意見紹介以外で他の読者に投稿内容を見られる事はありません。)
【次回予告】「明日」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1川中島の戦い(1553年-1564年)
戦国時代の永禄年間に、甲斐の武田信玄と越後の上杉謙信が、信濃国川中島を巡って数回にわたり繰り広げた一連の合戦の総称。両雄の激しい攻防は、日本の戦国時代を代表する戦いとして知られる。特に永禄4年(1561年)の第四次合戦は、両軍が激突した最大の戦いとして語り継がれているが、決着はつかず、戦略的な引き分けに終わったとされる。
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━
◇女株将軍アスナの即日公開銘柄【決戦】
上昇一服の頃合いか。利を得た者は一旦手放し、他へ兵力を回した後にまた買う策もアリである。
◇アスナの天下取り銘柄
大きな飛躍の前の前哨戦を継続か。そなたらと共に天下を目指す気持ちに変わりはないぞ!広く薄く持つがよかろう。
◇ザ・裏道王道銘柄
高値更新、既に第2利確ポイント超え。やはり表の道より裏の道……
━━━━━━━━━━━━━━
アスナの偵察中銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
太洋物産(9941)
トレーディア(9365)
センコン物流(9051)
「ゴールデンダブルテンバガー銘柄2025」(****)注目!
アスナが気になる要注意銘柄(****)斥候派遣中……
※アスナが取り上げているのはあくまでも【紹介】であり推奨ではありません。株価の上昇を約束するものではなく、投資の最終的なご判断は自らの責任でお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━
偵察中銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆
☆彡リベルタ(4935)
2024 7/2より偵察中
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
約半年でテンバガー超えを果たし大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である。
☆visumo(303A)
11/25より偵察中
上昇率200.19%(短期株価約3.0倍)
新規上場銘柄はこの凪状態に入ると地力が試される印象。
高値更新祭り時に高値掴みした者は再動意を待つより乗り換えを検討するも一策。
☆さくらさくプラス(7097)
12/11より偵察中
上昇率147.29%(短期株価約2.47倍)
2100円台での攻防を継続しジリ高から2200円台を狙う。2421円が近付くほど反落に備えるべし。
☆技術継承機構(319A)
1/8より偵察中
上昇率134.81%(短期株価約2.34倍)
上場から僅か14営業日で株価2倍超え!
高値で利食いしておった者よ、天晴れ!
☆ゼンムテック(338A)
2/27より偵察中
上昇率166.80%(短期株価2.66倍超え!)
紹介から2か月以内、上場から1カ月以内の短期で株価2倍超え!
利を得た者よ、褒めて遣わす!
∇杉本商事(9932)熱!
1/17より偵察中
上昇率41.88%
騰勢の衰えの予兆を感じるとしたが、やはり上値重き展開。
不安な者は一度単元まで売るのも一策であるぞ
∇ラピーヌ(8143)
4/22より偵察中
上昇率37.04%
一か月のド短期上昇。上髭が長いのが反落の序曲としたが、予想通り。
一度利食いし、再度山を登る動きがあれば買い直すくらいの構えで良かろう。
∇オールアバウト(2454)新!
2/3より偵察中
上昇率10.89%
総合ポータルサイトを運営しておる企業。
本日窓開け急騰で、利益を得た者は褒めて遣わす!
なれど上髭長し。反落に備えねば明日はどうなるか分からぬぞ。多く保有の者は熟慮いたせ。
(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
本当に大儲けを狙える銘柄『ゴールデンダブルテンバガー銘柄2025』は本日15:30まで!
半額割引でお買い得が過ぎるかも知れぬ。何としても申し込みに間に合わせよ!
以下のリンクをクリックし、大至急申し込むのだ!
(※購入済み、対象外、ログイン前の方、またキャンペーン終了後には表示されません)
無料新着記事
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)
-
景色が変わる前に仕込みたい銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/13 11:15)
-
【動画フォロー】待ってましたリスクオン!ただ気になる注意点があって・・・
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/13 09:40)