【誰が買って誰が売ったの?】7月第1週

[友人の別荘から「富士山と江の島と夕日」のトリプルサプライズで涙。浜っ子の私にはたまらない組み合わせ。あすなろも会員様にとってそうでありたい。]
愛すべき会員様へ、お世話になります、あなたの大石です。
今回は、年初来高値を取って勢いづくかと思ったら、関税ネタの再燃で不安定になったあの週に「誰が買って誰が売っていたのか?」をまとめました。
■こんな週でした(7月第1週)■
6月30日始値40,550円
7月4日終値39,810円
差額-740円
思ったより底堅い。
■投資主体別売買動向分析(7月第1週)■
・個人投資家の極限売り越し
-6728億円(過去10年で最極端水準)
前週-5917億円からさらに-811億円も拡大
5週間で-13393億円って、もう史上最大級のパニック売りです
歴史的な投げ売りの最終局面かもしれません
・外国人投資家の確信的大量買い
5456億円(前週比+2058億円の大幅拡大)
5週間累計16721億円(月間ベースで過去10年最高記録)
統計的には上昇トレンドへ転換する可能性が極めて高い
世界的資金の日本株への大規模流入が加速してます
・投資信託の劇的転換
-1561億円(前週+1204億円から-2765億円の急激転換)
機関投資家の利益確定売りが一巡したってことでしょうね
個人資金の底値買い準備完了の明確なサインです
■で、どうしましょう?■
個人は保有株なくなったんじゃないの?ってくらい売りまくってますね。相当ビビっている様子。
一方外国人はというと、さらに強気買い越し。日本の個人投資家がビビっている「トランプ閣下の発言」や「日本国内政治不安」「関税の不透明感」なんかは、むしろボラティリティを生むという意味で「買い要素」になっている可能性がありますね。
さて皆さんはどうですか?
多くの個人投資家と同じく様子見でしょうか?
引っかかっている一部の銘柄に固執して前へ進めませんか?
狙っている銘柄の安値を永遠に待ちますか?
本日は軟調相場ながら、あすなろ推奨銘柄からは「ストップ高で利食い銘柄」や「ストップ高レベルの急騰で利食い銘柄」など、ハッピーレターが多数飛んでいます。
勇気を出して参戦し続けていただいた会員様からは、ありがとうのご連絡をいただいてますが、私からすれば「弊社の戦略を信じてくださってありがとう」でしかありません。
重ねて言います、信じてくれてありがとう。
ここからは参院選で不規則な動きが予測されますが、中長期の戦略通り取り組んでいれば問題ありません。
例えば暴落が来れば「買い場」となります。
例えば暴騰が来れば「利食い場」となります。
■不安な方へ■
今不安で仕方ない方の共通点は「1銘柄をたっぷり買っている」「高値で買っている」「利食いせずむしろ買い増しした」、そんな方々です。
もしも不測の暴落が来た場合は、致命傷を負いかねません。いますぐポートフォリオを再構築しましょう。
切りたい銘柄は銘柄相談へ(有料利用から1年以内使い放題)
再構築のお手伝いは「ダイヤモンドVIP会員」
分散用の新しい銘柄は「単発スポット銘柄」
あすなろのラインナップが必ずお役に立てると思っています。
気合いや想いではなく、データで戦いましょう。
この相場をメインプレイヤーの外国人は「買い」と判断しています。この流れにうまく乗って、引く前に売り抜けるのです。
一緒にやりましょう。
そのためにも「短期案件の確認」だけはしておいてください。
まもなく募集終了の「ド短期ゴールデンスパーク銘柄」のことです。
新規の方も常連様も、週明けからどしどしお申込みいただいてます。
売り切れる前にぜひその目でご覧ください。
いつもより出来高多めなので、安心してお買い付けできると思いますよ。あと小ぶりなサイズ感の「電気機器」セクターです。今お持ちの銘柄群と分散する意味でもかぶりにくい点で優位ですっよ。
では。
あすなろ投資顧問
大石やすし
PS:先日行政処分から1周年を記念して「あるプレスリリースを配信」したところ、プレジデントやニコニコ、ニュースピックスなどの「大手メディア様」が続々と拡散してくれました。感謝ですね。詳しくはお知らせに書いてありますのでご確認を。今後も安心してお使いいただける「オープンなあすなろ」を追求していきますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いします。
無料新着記事
-
ド短期急騰!TORICO(7138)が4連続S高で株価2.35倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/14 17:00)
-
チャートを見ると売りたくなる銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/07/14 16:45)
-
テンバガー間近?来るぞ・・・
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/14 15:00)
-
これが【上る銘柄】である
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/14 13:20)
-
この3銘柄が熱い理由
後場の注目株
(2025/07/14 11:30)