IMF世界経済見通しをざっくりまとめると
IMF(国際通貨基金)が7月29日に発表した最新の見通しで、世界経済に対する悲観ムードがやや後退した。
2025年の成長率は3.0%。4月時点の予想より0.2ポイント上がった。とはいえ、2024年の3.3%よりは鈍る見通しで、「底抜けの回復」と言うには遠い。ただ、関税ショックでズタボロになるという最悪のシナリオは回避されつつある。
見通しが上向いた背景には、5月に米中が関税の応酬を一時的に止めた影響が大きい。実効関税率は24.4%→17.3%へ低下。企業側も輸入前倒しなどで柔軟に対応した。関税=ダメージ、という単純な話ではなかったようだ。
もう一つ、想定外だったのがドルの下落。普通なら関税を引き上げればドルは上がると思われていたが、現実は逆。ドル指数は年初から約1割下がった。ドル建ての借金を抱える新興国にとっては、これは救い。人民元もドルに引きずられて安くなり、中国の輸出はアメリカ以外で取り返せている。結果、中国の成長率見通しは4.8%へ引き上げられた。
アメリカも1.9%へ微上げ。ただしこれは、7月に成立した大型の減税・歳出法による短期的な刺激が理由。
全体をざっくりまとめると、「貿易ショックは思ったよりマシだったけど、経済のゆがみはまだ残ってる」というのが今回のメッセージ。しかも、インフレを警戒するFRB(米中央銀行)は利下げに慎重なまま。
今晩のFOMCに注目が集まっている。
とはいえ、市場の見方はほぼ一致していて、「今回は据え置き」がコンセンサス。
むしろ気になるのは、その後の展開。
利下げを見送ったパウエル議長に対して、トランプ大統領がいつもの調子で噛みつく姿が目に浮かぶ。
以上、今日はここまで

━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・DCMHD(3050)
・いい生活(3796)
・綿半HD(3199)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■ 第一工業製薬(4461)
『下げ止まった感かも』でご紹介。
配信日:2025年02月10日
高値騰落率:96.43%
紹介後の高値更新!
■ unbanked(8746)
『出来高急増銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月21日
高値騰落率:83.49%
紹介後の高値更新!
■ Hmcomm(265A)
『最小単位で放置銘柄』でご紹介
配信日:2025年03月19日
高値騰落率:68.32%
紹介後の高値更新!
━━━━━━━━━━━━━━
米国株動向
━━━━━━━━━━━━━━
・米株即日助言銘柄「ザ・トランプ」
第1利確ポイント達成!おめでとう!
・米株即日公開「ザ・ジョージ・ソロスの右腕銘柄」
第2利確ポイント達成済み
・米株即日助言銘柄「ザ・ドリーム」
第1利確ポイント達成済み
・特報スクープ!緊急先回り即時公開銘柄
第1利確ポイント接近中!
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・仕手戦上等!大仕掛け銘柄
6/25第1利確ポイント達成済み
出来高増加中!
・【超ASUNARO祭2025】あすなろ低位株メソッド銘柄
6/20第1利確ポイント達成済み
公開後の高値更新!
・緊急即日公開銘柄2025【第4弾】
7/22第1利確ポイント達成済み
公開後の高値更新!
★おススメ【SHODO会員】★
銘柄選定はAI、売買助言はアナリストが行う、人間とAIのコラボサービス!
原則1週間で売却するので、資金効率UPを狙っている方におススメである。
SHODO会員様は単発スポット銘柄が20%OFFで参加できるのも魅力の一つ!
是非、一度お試しあれ!
無料新着記事
-
祝!マサトのマツモト(7901)が3連続S高!株価2.1倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/31 17:00)
-
アスナ銘柄の結果はなんと……
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/31 17:00)
-
高速テンバガー銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/31 15:00)
-
業績回復からのブレイク銘柄3選
後場の注目株
(2025/07/31 11:30)
-
調整後の押し目狙い株
本日の厳選株
(2025/07/31 07:00)