【松竹梅】の3銘柄全て教えよう

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
本日も当コラムで4/23に紹介いたした島精機製作所(6222)の勢いが見逃せぬな。
本日窓開け急騰でガッポリ儲けた者もさぞ多かろうぞ。
ジリ高チャートはこれゆえにやめられぬな、ふふふ。
さて、本日の話を結論から先に申すと、そなたに「松竹梅」の銘柄を話す、と言う主旨である。
そなたらは松竹梅と聞いて何を思い浮かべるであろうか。
何?石原裕次郎⇒渡哲也の日本酒のCMであるとな?
ウム!なかなか良い趣味をしておるではないか。
だが、一般的に申せば恐らくは上・中・下という認識ではなかろうか。
拙者は松花堂弁当、竹の子ご飯、梅茶漬けである。かつやのかつ丼の松もたまらぬな。
<ジュルリ>
……それはさておいて。
実はこの松竹梅には本来、格付けや順番の意味合いはないのはご存じであろうか。
そもそもは中国の北宋時代の故事で「歳寒三友※1 」と言う言葉があるのだが、冬でも寒さを耐え忍ぶ3つの植物として縁起物とされてきた歴史がある。
それぞれ松は常緑樹であり、寒い冬でも緑葉を保つ「長寿・延年」という意味がある。
竹は折れにくい強靭な植物ゆえに「成長・生命力」の象徴と言われておる。
梅は苔むすほどの樹齢になってとて、春となれば香りのいい美しい花を咲かせる。このことから「長寿・気高さ」の象徴とされておる。
順番の由来としては一説に松が先に成立し、竹や梅が後から追加されて今の形となったと言われておるぞ。

つまり、下水管などのインフラ再整備・修繕関連で注目しておる兼松
エンジニアリング(6402)も、
半導体マスクが第2の柱に成長し関税合意でその後の動向が気になる竹田IPホールディングス(7875)も、
海外進出を加速させそうな高級和食の梅の花グループ(7604)も、
それぞれ松竹梅であるが全て上下や貴賤など無いという事である。
株式投資においても銘柄に上下は基本ないと考えておる。
どれも素晴らしい企業であって、それぞれに夢を持って成長活動に勤しんでおる訳であるからな。
投資家はその中でどれを応援するか?それこそが投資の本質であって王道の投資であろうぞ。
ではここで北宋の政治家、欧陽脩※2 いわく
「是非自ら相攻め、去取は勇断に在り」
現代訳 物事の是非は自分で判断し、どのように取捨選択するかは自身の勇気ある決断にかかっている

昨日の目安箱であるが「投資の王道は好きか?」を問うたな。そなたらが、邪道に走ることなく王道を選択したいと大多数答えた事に胸を撫でおろしておるぞ。
ではこたびはアスナのゴールドメソッド銘柄購入者限定質問である「アスナフォトエッセイは見たか?」であるぞ。未購入者はコメント欄に読みたいかその旨送っていただければ嬉しく思うぞ。
※投票方法⇒1つ選択し、送信を押してください。記入欄へのご意見はペンネーム(ない場合は匿名希望扱い)をご記載の上【送信ボタン】クリック!送信を押さないと投票は完了しません。
▼ご意見用の目安箱
(ご意見紹介以外で他の読者に投稿内容を見られる事はありません。)
【次回予告】「うたかた」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1歳寒三友(宋代)
中国絵画の画題の一つで、松・竹・梅を組み合わせたもの。寒い冬にも緑を保つ松と竹、寒中に花を咲かせる梅の三つを、逆境にあっても節操を保つ「君子」の理想に重ね合わせている。宋代以降、文人画や工芸品のモチーフとして広く用いられ、日本でも吉祥の象徴とされた。
※2
欧陽脩(1007年-1072年)
北宋の政治家、文学者。古文復興運動の中心人物として活躍し、唐宋八大家の一人に数えられる。『新唐書』や『新五代史』の編纂に携わり、その歴史観は高く評価される。詩、文、書に秀で、後世の文人にも大きな影響を与えた。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
兼松エンジニアリング(6402)
竹田IPホールディングス(7875)
梅の花グループ(7604)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━
◇アスナのゴールドメソッド銘柄銘柄
本日公開初日から大幅上昇。
その後、しっかりと買い場もあったであろう。今後とも、共に歩んで参ろうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナ紹介銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆
(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)
☆彡リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
約半年でテンバガー超えを果たし大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である。
(上値を追う展開。売り損ねた者は利益が出た段階で売るが良策)
☆マックハウス(7603)
6/13紹介
上昇率284.85%(株価約3.84倍超え!)
上手く売り抜けた者よ、褒めて遣わす!
押し目狙いなど考えておらぬであろうな?
☆TORICO(7138)
7/4紹介
上昇率190.67%(株価超ド短期約2.9倍超え!)
紹介後わずか3営業日で動意づき、超ド短期2倍超えの大化け!
∇ダイハツインフィニアース(6023)
5/7紹介
上昇率59.27%
後から乗るのはおススメせぬと申した通り、本日は停滞感あり。ここでしっかり利食いするがよかろう。もしそれでも気になるのであれば含み益を資産に変えた後に、また買い直せばよい。
∇フェニックスバイオ(6190)新!
6/4紹介
上昇率18.45%
本日急騰ストップ高!個人的な見方であるが、バイオ株は急騰したらば材料が出る前に売る方が良いと見ておる。
∇島精機製作所(6222)新!
4/23紹介
上昇率31.31%
電子制御の横編み機で世界首位級。和歌山のご当地企業感がある銘柄であるな。
本日窓開け急騰であるが、恐らくは決算にまつわる上昇。決算プレイにハマるのはドツボの入口。ササッと次へ向かうが吉かも知れぬぞ。
そうそう、本日話した王道の話であるが、現在開催中の裏道王道銘柄【PREMIUM】もまさにその王道をゆく銘柄である。
だが、裏の道こそ王道。そんな言葉もあるのをご存じか?詳しくは下記にその詳細がある。
一読しておくが良かろうぞ。
▼裏道王道銘柄【PREMIUM】は下記画像をクリックしてご確認いただけます(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
【無料公開】本日の取り組み注意銘柄
取り組み注意銘柄
(2025/08/01 17:00)
-
株ドクターのイメージ情報(3803)がド短期急騰2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/01 17:00)
-
単純なリバウンド狙いは通用しない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/01 16:45)
-
【3銘柄アリ】これからの仕込み戦略
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/01 14:15)
-
デジタル化の波に乗る次世代テック株3銘柄
後場の注目株
(2025/08/01 11:30)