海外大量資金の向かう先とは?

海外大量資金の向かう先とは?
さて気になるイオレは引き続き堅調。紹介から株価は9.55倍。3日間、4600~4700円台で推移しており、やはり上昇一服感あり。引き続きインは控えて観葉植物のように見るだけの銘柄にしときましょう。
以前ご紹介したグロービング(277A)は復調し株価2.76倍。円高進行で、恐らく外需株から内需株へ資金がシフトしている様子がうかがえます。やはり中小型のグロース株をこれから狙っていきたいですね。
さて、本日の日経平均株価は反落。
円高が高値抑制で、円高メリットのニトリHDや東電HD株が大型株では買われている様子。
ただ、昨日までのように多くの大型株は利益確定売りに押されている模様・・・三菱重工株の下げはキツイ。
ベッセント米財務長官が国内の金利引き上げに言及したことが要因かと推測されます。
彼の発言でドル安円高になりましたし、国内での金利引き上げ機運も高まった様子。
昨日のNY市場では、逆にこの発言が契機に金利低下で多くの中小型株(ラッセル2000)が買われましたね~。
きのうのコラムで読んだ通り、マグ7のような主力級超大型ハイテク株群は利益確定売りからの小型株シフト。
この流れが国内でも構造的に機能しているような気がします。
まぁ大型の外需株が利食いされた後の資金は中小型株に流れるのが自然ですからね。
円高となってしまってはさすがに外需株には手を出しづらい。
多くの輸出企業の想定為替レートは1ドル145円だったようで、実勢の146円から、上記のベッセント氏の発言、国内インフレ等が進み日銀が金利引き上げに進むと・・・。
金利上昇により円に資金が集まりますから、145円より更に円高が進むでしょう。
ユーロドルを見ると既に全面ドル安が進んでみるみたいですから、相対的な円高でおおよそ1ドル139~142円程度で落ち着くと見ています。
そうなるとやはり上記で記載した通り、外需株から再び内需株へ資金の流入が発生することで、従来の日経平均株価連日高値更新ムードから、グロース指数高値更新ムードへと国内の株式環境は変わりそうです。
そうなると狙い目はやはり中小型の内需株。
以前取り上げて2倍以上となったグロービングやテンバガーが待たれるイオレも内需株ですからね~。
外国人投資家勢も、敢えてリスクの高い日本の外需より内需株を買い漁ってきそうです。
彼らがちょびっと持ってる銘柄とか狙い目ですね。
本日の処方銘柄
・シーティーエス(4345)
・ユー・エス・エス(4732)
・帝国電機製作所(6333)
それではお大事にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)
紹介後、短期11倍でマサト銘柄殿堂入り。
今からのエントリーはNGでしょう。
◇イオレ(2334)506円→4785円(+845.56%)
ほぼテンバガーではありますが油断は禁物。
高値圏で非常に高度な情報戦が展開されている・・・!
観察用として見るだけ銘柄に。
テンバガーとなった暁にはシャンパンを開けてください。
◇大盛工業(1844)346円→709円(+104.91%)
株価2倍となりました。
初段階で仕込めた方は資産2倍増おめでとうございます!
やはり国土強靭化関連(旗揚げした二階元幹事長・・・)は強い!
◇ヨネックス(7906)2223円→4505円(+102.65%)
私の愛用するラケットのブランド。
今日も強い。
アシックスやらスポーツ関連も狙い目かもしれませんね。
◇グロービング(277A)1120円→3095円(+176.34%)
高値更新で株価2.76倍の大化け。
信用買い残が減ってて需給は良好。
外需から内需のIT関連銘柄に資金が回ってきている様子。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【臨・時・公・開!】ガッポリ即儲け銘柄(****)
現在即時公開中の人気銘柄。
前回は完売、前々回も完売の人気シリーズ。
昨日は引けピンで今日も強いゾ・・・!こちゃあ仕込むしかないですね。
◆株ドクターマサトの特効カンフル銘柄(****)
既に大化けした私の銘柄。
高値圏でもみ合っているため、残りの保有株のほんのちょびっと利確するのも一考です。
いやぁ強いなぁ~。7月高値更新で短期2倍高が視野に入ってきそう。
◆アスナのゴールドメソッド銘柄(****)
急騰大幅高。
私の「特効カンフル剤銘柄」くらい早い。そこまでいくか・・・?期待したい。
なるべく高値圏で大幅な利益確定を狙ってみてください。(第1利確達成済み)
◆ザ・テンバガーメソッド銘柄(****)
この値上がりチャートは気持ちいい。みんな見ると安心するような描写ですね。
実は、大株主の●から●へ保有割合が変化しているように見えるんですよね。
後者が更に買い増しするようだと・・・。
◆ザ・マサト会員銘柄(****)
引き続き、買い増しされたいお気持ちはぐっと堪えて様子見がベターです。
節目●円での上昇が見込まれますね。
信用需給もご覧ください。着火剤と見ている売り残急増。こりゃあいいぞ。
◆ミリオネア・バブルマネー銘柄(****)
多くの会員様のご参加誠にありがたい。今注目の「外国人投資家」による大量資金流入期待の銘柄。っていいますか、既にほんのちょびっと入ってるんですよね。きっかけに彼らが買い上がってくるとなれば、とんでもないような大化け劇を演出してくれそう。
▼【閲覧無料】ミリオネア・バブルマネー銘柄(****)情報は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
無料新着記事
-
祝!ホリイフード(3077)がS高3連チャン!+84.93%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/14 17:00)
-
外国人投資家に関する銘柄情報
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/14 14:00)
-
この銘柄を保有の者!褒めてつかわす!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/14 12:45)
-
決算で売られた銘柄などに注目
後場の注目株
(2025/08/14 11:30)
-
全体フォロー:「上がるときは同調せず、下がるときだけ同調しやがって」戦略
全体フォロー
(2025/08/14 10:20)