第2のメタプラ株価62倍候補とは?

第2のメタプラ株価62倍候補とは?
イオレは本日ストップ高張り付きで、本稿でのご紹介から株価10.81倍の大化けとなりました。
早い段階で仕込めた方は資産10倍増おめでとうございます。
もうここからは卒業しましょう。
暗号資産関連として第2のメタプラ候補と目されている様子ですが、いや、次は第2のイオレ探しですね~。
さて、本日の日経平均株価は反発。
ボリンジャーバンドの+2σ(執筆時:4万3101円)前後での攻防が意識されている様子。
昨晩のNY市場はまちまちですがS&P500は最高値更新。
ナスダックが下落しており、やはりマグ7が売られている模様。
米長期債利回りがやや上昇しているため、割高感が意識されやすい米ハイテク株は基本的に売られる構図と見られます。
実際に、ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャーハザウェイもアップル株を売却して、ヘルスケア関連の銘柄を買ってます。
これはたんに米国内情勢における医療保険市場の影響によるもので、日本でも医療株が買われる、といったような単純な流れとはならないでしょう。
ただ、今までもてはやされていたオールカントリ―といった投信の大半に組み入れられているマグ7(超主力級ハイテク株群,アップルやエヌビディアなど)は売却され、未だ主流テーマであるAIの中小型株が買い漁られる展開となりそうです。
本日の日本株は、ソニーGやSBGといったハイテク株が依然と買われています。
中小型のグロース株は全般的に買い向かわれているようで、昨日コラムで書いた通りの流れですね。
国内の金融市場では、ベッセント氏の発言で金利上昇期待となっており、金融株が買われていますが、これは長続きしないでしょう。
そもそも規制が厳しい金融業界の銀行株などは成長余地が乏しい為、配当目当てでの保有は許容できますが、値上がり目当てで買うのはナンセンスであると考えます。
銀行や生保、損保等の成長可能性は、私が学生時代に経済学の講義で習ったようにやはり本業の域を出るのは政治上非常に難しいんです。
今では、農林中央金庫や商工中金、政策金融公庫、信金中央金庫などの民営化が謳われていますが、これらが民営化されれば一層、狭い市場での食い合いとなります。
ふつうの業種ならばイノベーションが発生しますが、銀行業は構造上発生しないため、ただの食い合いが起こる訳です。
ですから闇雲に金融株を買うのは控えたほうがいいよな~と思ってます。(実は、MUFGに居た頃、持ち株会で三菱UFJ株を買っている行員・社員はほとんど居ませんでした笑みんなわかってるんですね)
逆に言えば、イノベーションが発生しやすいグロースこそやはり狙い目と考えています。
GDPを底上げするには国内企業の発展が不可欠となりますが大企業は伸びしろがありません。
となると、国策マネーの流入余地があるのは、スタートアップ、ベンチャー企業。
海外投資家も日本特有の空気感が充満した大企業の株をあえて買おうとはしないでしょう。
成長した伸びしろ分の果実を享受するのがベンチャー投資の役割であり、これから中小企業に大量の国策マネーや海外マネー、個人投資家のNISAマネーが資本投下されるとなれば、いかなる大成長が期待できるでしょうか。
国策やIT、ベンチャー関連には引き続き注目しておきたいところです。
暗号資産(仮想通貨)関連も同様です。
各国・地域の秩序が通貨によって担保されているとすれば、世界共通のマネー=仮想通貨がブロックチェーン分散台帳により安全性・信用性が保証されているとすれば、西側諸国だけの世界も作れるわけです。
中央集権的な国家体制に対するテーマとして、「仮想通貨」「ブロックチェーン」は非常に重要であると考えています。
本日の処方銘柄
分散型台帳関連として
・マーチャント・バンカーズ(3121)
・アクシス(4012)
・ネクストウェア(4012)
それではお大事にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)HOT!!
紹介後、短期11倍でマサト銘柄殿堂入り。
今からのエントリーはNGでしょう。
◇イオレ(2334)506円→5470円(+981.03%)HOT!!
本日急連騰で株価10.81倍の大化け。
シャンパンを開けましょう!
1年も経たずにテンバガー超え。
持ち株は恩株残しで、利食い売りが一考です。
◇大盛工業(1844)346円→832円(+140.46%)
窓開け急騰。
赤三兵からの大陽線・・・なんと素晴らしいチャートでしょうか。
株価は2.4倍の大化け。800円超えでいったんの利益確定がベターでしょう。
◇デジタルグリッド(350A)5310円→12380円(+133.15%)
高値更新中。
株価1万超えの値がさ直近IPO銘柄。
資金が大型株からグロース株にシフトしている模様。
◇グロービング(277A)1120円→3135円(+179.91%)
本日も高値更新中。
信用買い残も増えてモメンタム相場。
直近IPO&東証グロース市場銘柄ゆえボラに注意の玄人向け銘柄。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【臨・時・公・開!】ガッポリ即儲け銘柄(****)
ファンドの買い増し発覚。(保有割合約10%)
買い上がりで大陽線。
個人も信用買いの勢い強し。
◆株ドクターマサトの特効カンフル銘柄(****)
空中戦からの高値圏での推移。
徐々にスライス売りでの利益確定をお勧めいたします。
もちろん全部売らずに一部は残しておきましょう。
◆アスナのゴールドメソッド銘柄(****)
特別買い気配からの急連騰。
ご参加された方は本当におめでとうございます。
節目●円上で、一部売れたらラッキーですね♪
◆ザ・テンバガーメソッド銘柄(****)
さぁ買い場!と言いたいところですが、こちらもまだ買わないで欲しい・・・。
今保有されている玉で闘っていきましょう。
業績予想上方修正で、グイっと買い上がりに期待。
◆ザ・マサト会員銘柄(****)
そろそろ来る・・・?
引き続き、買い増しは控えて頂きたいと思います。
信用需給は売り長と、上昇燃料蓄積中。
◆ミリオネア・バブルマネー銘柄(****)
約5か月振りの閲覧数をマークするほど、非常に多くのあすなろ会員様に閲覧して頂いております。誠にありがとうございます!外国人投資家によるバブルマネー流入期待銘柄として、これからの日本株バブルの主役級銘柄になると思っていますので是非。
▼【閲覧無料】ミリオネア・バブルマネー銘柄(****)情報は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
無料新着記事
-
安値圏からの赤三兵銘柄など
後場の注目株
(2025/08/15 11:30)
-
25日線での押し目買いスタンスの銘柄
本日の厳選株
(2025/08/15 07:00)
-
祝!ホリイフード(3077)がS高3連チャン!+84.93%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/14 17:00)
-
外国人投資家に関する銘柄情報
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/14 14:00)
-
この銘柄を保有の者!褒めてつかわす!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/14 12:45)