株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-08-28 10:30:00

株ドクターマサトの投資家診療所

内需関連株など3銘柄



 内需関連株など3銘柄  



ステーブルコイン関連でご紹介のインタートレード株は急伸で短期2.88倍の大化けとなりました。

分かりやすいテーマ選別で8月4日にご紹介したばかりではありますが、保有の方はいったん利益確定をお勧めします。

同テーマ関連には暗号資産関連を利食いした投機マネーの流入が発生しやすく、下ブレの想定もしておく必要があるからです。

暗号資産関連としては、8月19日ご紹介のCAICAが短期2.44倍、同フィスコが短期+40%UP、ネクスGも短期+50.70%UP!!(後の2銘柄は8月20日紹介)。

こちらは超短期でのトレードで大儲けできた方が多いのではないでしょうか?こちらの銘柄群も利食い売りを優先しておきましょう、本当に値ブレが激しい。

本日の日経平均株価は4万2652円と130円程度高。

市場の注目材料であった米エヌビディア決算の発表がとりあえず終わったということで、安心感から幅広い銘柄に買い戻しが入っている様子です。

先物OP市場では4万3000~43125円のプットが急増。(9月限)

10月限では4万2500円辺りでのプットが増えており、現値付近のレンジで売却するヘッジが増えている様子が窺えます。

今晩は米失業保険申請件数、金曜は国内失業率や鉱工業生産指数(7月)、明日晩にはFRBが重視するコアPCE(同)の発表が控えており、指数の値ブレに備えた取引が増えているようですね。

昨晩のNY市場はエヌビディア決算期待で指数は堅調ではありましたが、市場予想には届かなかったようで今晩はやや厳しい相場が想定されます。

ただ朝方の日本株は底堅さが散見されましたので、買い仕込みの機会でもあると解釈できます。

ドル円は円高が続きそうです。

IMM投機筋ポジションでは円のロング(買い)が増加基調。

米国債を売ったマネーが安全資産である円にシフトしており、円高基調は大型株の上値を抑える主因となるでしょう。

ただ、米株や欧州株と比較して依然と日本株は割安であり、かつ国内消費はインバウンドを中心に引き続き強い展開が予想されるため、ポイントとしては内需株の飛躍が期待されます。

ステーブルコインも国債等を裏付けに発行されるデジタル通貨ですから、円高はステーブルコイン関連銘柄にとっては買い材料になり得る訳です。

ですから、ご紹介のインタートレード株などが冷やし玉で暴落した後も買われているのでしょう。

ただテーマ性が強い銘柄は投機性も高くなるため、1日1日で株価が暴落したりする値動きが怖い方は手出しは控えていただくのが精神衛生上よろしいかと思います。

ここでは、内需関連銘柄として、情報・通信セクターやサービスセクターの中小型株を仕込むのが一考です。

この関連性が高い『【臨・時・公・開!】ガッポリ即儲け銘柄(****)』は今日もぶっ飛んでます。

ただ急騰で募集を差し止めしたほどのモメンタムがあるため、今からご参加いただくことはできません、大変申し訳ございません。

今ですと『NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)』や『【緊急即出し】短期大化け銘柄(****)』にご参加いただけます。

ただ前回の社長大石銘柄や即時公開銘柄は完売となりましたので、こちらもお急ぎください。

詳細は下部に記載しておきますのでお読みくださいませ。

本日の処方銘柄



内需関連株など
・ワッツ(2735)
・MERF(3168)
・岡本硝子(7746)

それではお大事にどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)HOT!!
紹介から株価19.56倍。
強烈な売り浴びせ。
9000円台から6000円台と3000円幅の減少は厳しい。
「値ごろ感」「お値打ち感」が出て来た!と買いに走っては危ない!
投資初心者の方にはよくある事なので、お気をつけください。

◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)HOT!!
紹介から短期11.01倍。
また次の山が来そうに見えるようですが、戻り待ち売り圧力強し。
ここでの参入は控えておいたほうがベターでしょう。
今後は観葉銘柄として、どうなるか見届けておきます。

◇インタートレード(3747)465円→1340円(+188.17%)
短期2.88倍の大化け。
インタートレード関連銘柄としてご紹介後、同テーマ性で資金流入。
はやり株として人気の様子ですが、投機筋・短期筋の値幅取りによるマネーゲームにはご注意を。
本当に上級者向けになってきました。

◇フィットイージー(212A)1854円→3080円(+66.13%)
フィットネスクラブ運営の直近IPO銘柄。
意外な堅調株価推移ではありますが、節目3000円を超えた辺りから利益確定を進めておくのが一考です。
地合いが急変すると、思わぬ売り物による株安が発生する可能性あり。
クラブの会員数が増えたとのことが買いの手掛かりとなった様子です。
買い材料が明らかとなったタイミングでの利食いはセオリーかと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【臨・時・公・開!】ガッポリ即儲け銘柄(****)
今日も大幅高!
某ファンドの買い増しの提灯買い継続中と見ています。
本当に即時公開銘柄シリーズは短期で良い動きを見せてくれます。
今なら新規で『【緊急即出し】短期大化け銘柄』を募集中。
後5名様のみですので、お申し込みはお急ぎを!

◆株ドクターマサトの特効カンフル銘柄(****)
節目●●円台での値固め進行中。
ここから一段高となれば、第3利確ポイントが射程圏内に入ってくるでしょう。
本当に下げないですねえ。
某媒体でも取り上げられ、更に注目が集まってきました~~。

◆アスナのゴールドメソッド銘柄(****)
引き続き高値圏での攻防戦が続く。
良い感じの調整を挟みながら売り物が消化されている様子が窺えます。
信用買い残も減少してますし、目下売り圧力が明らかに弱くなってきた。
某金融機関が大株主に浮上しており、同社は仮想通貨等の取り組みで有名・・・来るか。

◆ザ・テンバガーメソッド銘柄(****)
しっかりプラス。
25日線の着実なる突破で、本格的な利食い相場が始まると読む。
引き続き合わせて30%を超える大株主の動向に注目です。
これも買い増し・買い上がりたくなるとは思いますが様子見で行きましょう。

◆ザ・マサト会員銘柄(****)
もう少ししっかりするまで、この相場では様子見継続が最適であると思います。
ただ、話題性が増してきたように思いますので、従来より値動きに厚みが増してきたようにも思えます。
本日もホールドで様子見して頂きたい、買い増しは控えて。

◆社長大石のゴールドキング銘柄(****)
完売の社長銘柄。
流動性が高い銘柄ながら昨日はプラス引け。
投資家なら思わず欲しくなる●●・●●関連とテーマ性は目白押し。
ひとまず様子見と行きましょう。

◆NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)
あすなろアナリスト総出で銘柄選定した正真正銘の株価100倍候補。
日足はもちろん、週足のチャートではめちゃくちゃ良いシグナルが点灯してて、仕込み妙味が増してきました。
仕込み開始日には、ちょうど良い仕込み場が形成されてそうです。
業績面・財務面も良好と分析。
更に注目点としては、●●関連として徐々に買いが集まりつつあるということ。この買いが下値を一層盤石にしてくれるでしょう。●●億円という時価総額は仮に100倍になっても現実的な数値。詳細は下記をご覧ください。

▼【閲覧無料】NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)情報は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック