アドテスト(6857)暴落で次に買う銘柄

アドテスト(6857)暴落で次に買う銘柄
株価が約20倍となったイオレは本日ストップ高、今から買ってないですよね??
値がさ感があるためおそらく信用買い残が急増してそう。
節目・節目で冷やし玉が来るとまた以前のように暴落する可能性があるためご注意ください。
暗号資産やNFT関連の一部に資金がめまぐるしく流出入しており、他の暗号資産関連も値ブレが激しい。
全体相場は日経平均株価が約700円安の4万1950円。
半導体製造装置のアドバンテスト(9%安)・ディスコ(8%安)と半導体関連が足を引っ張っているようです。
週末の米株は半導体株群の目安となるSOX指数が3%安。
エヌビディア株やASML株が
今週末発表予定の米雇用統計を意識したポジション調整、巨大マーケットである中国市場での業績減速懸念からファンダメンタル面での売りが主要な様子です。
雇用統計が悪化すると米ドル売りが加速し相対的に円高となるため国内半導体株を中心とした大型株は更に利益確定売りが進みそう。
FRBと日銀の金融政策次第で更に為替変動は激しくなります。
米国はインフレが進んでいるため、普通なら金利を上げないと更にインフレが進みますので、FRBが機能しているなら金利低下は選択肢に入りません、これマジで経済学を専攻している方なら一般的な思考です。
ただ政局が意識されるとトルコみたいにあほみたいに通貨が売られ超物価高になります(ちなみに2019年からトルコ中央銀行総裁は5人も解任されている)。
アメリカも同じようになりそうで、そうなるとめっちゃ円高になって1ドル140円どころじゃない円高・米ドル安が進みますので大型株(景気敏感株)は更に売られそうです。
米インフレが始まった当初のパウエルFRB議長の「インフレは一時的」という認識が未だの彼を解任する口実として使われているのではないか?彼が解任されるのはほぼ既定路線のため、米金融政策は経済学を無視した緩和策が採られ想像できないような超ハイパーインフレが進みそうですね。
国内大型株を保有されている方もマジでここは利確することをオススメします。
前のようにまた外需株が売れられ内需株相場になることも想定されますので、将来を見据えたポートフォリオの見直しを9月1日から始めてはいかがでしょうか??
短期的な材料相場で一喜一憂するよりマシです。
投機的な堀田丸正株や京都きもの友禅株に飛び付いていませんよね??
単発スポット銘柄なら「社長大石のゴールドキング銘柄」とかこれから来そうな銘柄のド真ん中と見ています。
会員様は見立てが素晴らしいのでこの銘柄情報は完売・・・割安好業績銘柄の「【緊急即出し】短期大化け銘柄」も完売・・・。
玉石混交の東証スタンダード市場や内需株多い東証グロース市場からセレクトするなら国内消費メインのヤマトインターナショナル(8157)(東証スタンダード市場)、クックパッド(2193)、サンセイ(6307)など(閑散してますので約定しない可能性あり)。
暗号資産関連も引き続き注目ですが、仮想通貨のビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、XRP(XRP)の3つは常に監視しており、BTC・XRPは軟調相場なので底打ちを待った方がよさそうです。
狙うならETH関連の銘柄群かと思いますが株式だとBTC中心の相場が続いておりますので、もうちょっと待ってから物色しましょう。
本日の処方銘柄
・ヤマトインターナショナル(8157)
・クックパッド(2193)
・サンセイ(6307)
それではお大事にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)HOT!!
紹介から株価19.56倍。
引き続き監視対象ですが、値がさ株ということもあり信用売買が盛ん。
つまり急落では追証リスクも高いということなので、今からの参入は控えておいたほうがよろしいかと思います。
既に大化けで観葉銘柄としてじっくりこの先を見届けたい。
◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)HOT!!
紹介から短期11.01倍。
また次の山が来そうに見えるようですが、戻り待ち売り圧力強し。
ここでの参入は控えておいたほうがベターでしょう。
今後は観葉銘柄として、どうなるか見届けておきます。
◇ジオリーブグループ(3157)984円→1425円(+44.82%)
本日急騰で株価1.44倍。
ピークアウトの可能性があるため、急騰前に仕込まれた方は利食い売りをオススメします。(年初来安値4/7の954円からの2日後984円にご紹介済み)
住友林業との業務提携の締結発表で材料視。
今日の全体相場は買い材料が乏しいため同株に短期・投機筋のマネーが流入している様子。
これから更に値動きが激しくなりそうですので早目に売り抜けした方がよさそうです。
よくあることですが、業務提携先の住友林業はほとんど値動きがない。
◇サニーサイドアップグループ(2180)506円→763円(+50.79%)
逆行高での年初来高値更新。
株価のサイズ感や業績面、テーマ性(インバウンド関連)が意識され引き続き個別株物色の矛先となっている模様。
2024年6月期のフリーCFは約5.4億円、2025年6月期は約20.6億円と4倍のCF改善はえぐいですね~。
キャッシュに余裕が出てきてこれからますます株主還元の策が出てきそうな予感です。
値上がり幅を狙った買いから配当目当ての超長期投資に戦略をシフトするのも良策と考えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【緊急即出し】短期大化け銘柄(****)
8/25公開の銘柄で完売となりました。
ご参加頂いた方、本当にありがとうございました。
こちらも本日高値更新で既に動き出しております。
第1利確ポイントの達成までお待ちください。
◆【VIP】ミリオネア・バブルマネー銘柄(****)
逆行高。
9月初旬にあれが発表される予定が見込まれていることから資金が流入している様子と考えられます。
こちらも利食い売りのタイミングでメールを配信する予定です!
◆ザ・テンバガーメソッド銘柄(****)
本日も連騰し高値を更新してきました。
ゴールデンクロスとなりテクニカルも良好です。
推奨銘柄レポートでは、あと数円で利食い売りのタイミングですので、利確を待ち構えましょう。
利食い売りのタイミングで、追ってメールを配信する予定ですのでどうぞよろしくお願いいたします。
◆あすなろ創業祭2025【最高金賞銘柄】(****)
株高で第2利確ポイント達成。
ご当選&ご参加された方はおめでとうございます。
こちらも「社長大石のゴールドキング銘柄(****)」同様に朝にメールを配信しておりますので、内容をご覧の上利確なさってください。
◆ザ・マサト会員銘柄(****)
値固めが進行してきましたのでそろそろナンピン買いのタイミングです。
今のレンジ下限での買いからの100円幅でのスイングトレードで小まめに回転するのも一案です。
詳細は追ってメールを配信する予定ですのでお待ちください。
◆社長大石のゴールドキング銘柄(****)
完売御礼。
早速材料が発生し株高となりました。
動き出しがめっちゃ早いですね!
安値で買い仕込みされた方は一部株数の利益確定も一考です。
詳細は今朝配信のサポートメールをご覧ください。
◆NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)
既に3ケタ台の会員様にご参加頂いております。誠にありがとうございます。
前回の単発スポット銘柄は完売、先週公開の即時銘柄も完売しております。
今回も売り切れとなる前のご参加をオススメします。
銘柄情報の詳細とご参加は下記よりお願いいたします。
▼【閲覧無料】NEWダイヤモンドメソッド銘柄(****)情報は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)
無料新着記事
-
新たなステーブルコイン関連など
後場の注目株
(2025/09/01 11:30)
-
全体フォロー:日経平均の大幅安にビビるな
全体フォロー
(2025/09/01 10:55)
-
短期シナリオで押し目狙いの銘柄
本日の厳選株
(2025/09/01 07:00)
-
この銘柄で最後です
社長の二言目
(2025/08/31 15:00)
-
え?今その銘柄を買うのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/29 17:00)