秋の多彩なテーマ株3選
ブランド品買取・質屋事業を主力とし、AI自動買取システムを開発する企業。
AI自動買取システム「オートビット」の概念実証に成功し、1日最大10万件の買取オファーを実現。メルカリやLINEヤフーとの提携拡大に加え、グローバル決済プラットフォーム「Stripe」導入で20カ国以上への越境EC展開を開始している。業績悪化で調整が続くが、AI技術を活用した業界変革への期待とリユース市場拡大テーマは注目しておきたい。通期業績見通しは据置で2Q以降の回復を見込む。昨日の株価は200日線割れまで下落したが、本日前場は反発基調となっている。
サクシード(9256)
M&A仲介・人材紹介事業を展開する成長企業。
昨日は光通信の買い増しが判明し動意付き。直近1Q決算は増収増益。主力のM&A仲介サービスが好調で、教育・福祉分野の人材不足を背景に人材紹介事業も伸長している。中小企業の事業承継需要とM&A市場拡大を背景に、専門性の高いサービスで競争優位を確立。今期も安定した成長軌道を維持しており、堅実な業績伸長が期待される成長株として注目しておきたい。チャートは陽の陰はらみで買い意欲は低下している様子。押し目を監視。
みのや(386A)
菓子専門店「おかしのまちおか」を展開する小売チェーン企業。
前期決算は売上高が240.16億円(前期比6.6%増)と増収を達成したが、原材料高騰の影響で営業利益6.78億円(同29.9%減)と減益。7月18日に東証スタンダード市場へ新規上場し、初値2531円は公開価格1540円を64%上回った。現在208店舗でドミナント出店を加速し、今期は売上高263.56億円、営業利益7.86億円の回復を見込む。関東圏中心の立地戦略とSNSマーケティング強化と、大手菓子メーカーとの大量仕入によるスケールメリットで差別化。菓子小売業界で異色の急成長を遂げており、出店拡大と収益性改善の両立が今後の注目点となる。今後はハロウィン、クリスマスと菓子需要が高まる時期に入るため監視。
無料新着記事
-
全体フォロー:不安の裏に逆転劇
全体フォロー
(2025/09/30 13:50)
-
この銘柄を買う以外の選択肢はありません
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/30 10:40)
-
ゴールデンクロス達成間近銘柄
本日の厳選株
(2025/09/30 07:00)
-
また急騰!株ドクターのLink-U(4446)が2連続S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/29 17:00)
-
【史上最大】16,000,000銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/29 17:00)