加藤の相場展望 「日経は上値重いながらも続伸で高値更新」
【12/16】加藤の相場展望
〜毎朝確認したい厳選お役立ち情報をお知らせ〜
おはようございます。
平素よりあすなろ投資顧問をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
本日の相場展望を下記にてご覧いただけます。
■ MENU ―――――――――
┃
┣【1】本日の相場展望
┃
┣【2】本日の市場スケジュール
┃
┣【3】決算・個別材料情報
┃
┣【4】自社株買い・公募増資
┃
┣【5】市場変更・株式分割・信用規制
┃
┗【メールが届かない会員様】
メール受信設定のお知らせを必読!!
■【1】本日の相場展望 〜ドル高進行止まらずドル円は118円台に〜
┗━━━━━━━━━━━━━━━
本日は米FOMC結果も織り込みながら、為替も一段のドル高進行で強含むと思われます。しかし、朝方の期待感とは裏腹に買いが続かず失速する展開が続いていますので、週末ということもあり新規買いを入れるタイミングには注意が必要でしょう。
米国株は金利先高感を背景に商業銀行株が上昇したほか、米国の製造業指数や住宅市場指数などの経済指標が良好な結果も投資家のリスク選好感を強めています。トランプ・ラリーの再開が意識される局面ですが、NYダウも20000ドルを目前に上値を押さえられており、どちらかというと出遅れのハイテク株などの投資妙味が強まると思われます。
日経平均も続伸で高値を更新しておりますが、米国に続いてドイツやフランスなどの株式指数も最高値を更新している状況と比較するとまだまだ力不足感が否めません。その分上昇余地はあると思われますが、市場をグイグイ引っ張るけん引役が必要です。本日は四季報新刊の発売を経て業績期待の高い銘柄に改めて注目が集まりそうです。大きく動いてくる銘柄は今後の期待が大きいとみられ監視を強化しておきましょう。本日は週末にともなう手仕舞い売りにも注意を払いながら取り組みたいですね。
・日経平均は欧米株高をうけて続伸期待、押し目買いが実を結ぶ時
・米国株はFOMC結果を織り込みながらNYダウ一時は19950ドルと20000ドルに迫る勢いに
・為替市場は米金利上昇をうけてドル円は118円台乗せで上値追いが続く
・原油市場は弱含みで一時50ドル割れ、ドル高と逆相関の売りが続く
・昨日に四季報の新刊発売で四季報相場となりやすい、業績見通しの変化企業に注目
それでは、本日もよろしくお願いします!
■【2】本日の市場スケジュール
┗━━━━━━━━━━━━━━━
<国内>
プーチン・ロシア大統領来日(〜11/16)
安倍首相、プーチン・ロシア大統領と首脳会談(山口)
日露首脳共同記者会見
<海外>
米11月住宅着工件数(22:30)
米11月建設許可件数(22:30)
休場:南ア
■【3】決算・個別材料情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━
【決算関連】
《本日発表企業》4社
イハラケミカル(4989)、クミアイ化学工業(4996)、西松屋チェーン(7545)、日本オラクル(4716)…
■【4】自社株買い・公募増資
┗━━━━━━━━━━━━━━━
本日はありません。
■【5】市場変更・株式分割・信用規制解除
┗━━━━━━━━━━━━━━━
【市場変更】
シンシア(7782)−東証マザーズ新規上場
【株式分割】
ジャパンマテリアル(6055)−株式分割
メンバーズ(2130)−株式分割
パートナーエージェント(6181)−株式分割
日産自動車(7201)−自己株式の消却
【信用規制解除】
エンシュウ(6218)−東証と日証金が12月15日売買分から信用取引に関する規制を解除。
ストライク(6196)−同上12/12売買分から。
アルテック(9972)−同上12/2売買分から。
川上塗料(4616)−同上11/30売買分から。
【信用規制銘柄】
日本一ソフトウェア(3851)−東証と日証金が12月16日売買分から信用取引に関する規制を実施。信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
プロスペクト(3528)−同上12/15売買分から。
黒田精工(7726)−同上12/15売買分から。
プロスペクト(3528)−同上12/15売買分から。
メタップス(6172)−同上12/14売買分から。
グローバルダイニング(7625)−同上12/8売買分から。
FVC(8462)−同上12/8売買分から。
フジプレミアム(4237)−同上12/6売買分から。
Jストリーム(4308)−同上12/6売買分から。
花月園観光(9674)−同上12/6売買分から。
日本アジア投資(8518)−同上12/5売買分から。
マルマン(7834)−同上12/5売買分から。
東京テアトル(9633)−同上12/1売買分から。
アストマックス(7162)−同上11/30売買分から。
マーキュリア(7190)−同上11/30売買分から。
フライトHD(3753)−同上11/24売買分から。
オウチーノ(6084)−同上11/15売買分から。
安永(7271)−東証と日証金が12月12日売買分から信用取引に関する規制を実施。信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を70%以上(うち現金40%以上)とする。
イグニス(3689)−同上11/24売買分から。
無料新着記事
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)
-
再評価期待の3銘柄をチェック!
後場の注目株
(2025/04/30 11:30)
-
【動画フォロー】今話題の粉飾決算企業を回避する対策
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/30 11:30)
-
利食い千人力。膨らんだ株数を減らすチャンスと見よう。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/30 08:00)