中屋の明日への布石 「 五輪特需銘柄 」

本日の相場もお疲れ様でした。
今日の日経新聞から。
中央線「20年グリーン車導入」へ
東京駅を始発駅に甲府、松本に伸びる中央線ですが
立川市で青梅方面に分岐しますが、その終点が青梅駅です。
その立川〜青梅間を青梅線と呼びますが、記事によると利用者数は増加傾向にある模様です。
2020年東京オリンピックを目指し
「立川-青梅」間と「東京-大月」間にグリーン車を導入する模様です。
その為にグリーン車両に対応した駅の改修が行われているようですが
個人的な感想としては、利用者の増加という点に関しては意外な印象を受けました。
当然人口減少が進んでいる国ですので、減るのは仕方がないかなとは考えておりましたが
利用者が増えている点から判断するに、魅力的な路線という事なのでしょう。
鉄道の価値が上がれば、その近郊の価値も上がるという流れを想定し
今回注目はズバリ「立川近辺銘柄」
昔は立飛企業など有名な土地持ちがありましたがMBOで上場廃止しております。
ジャムコ(7408):立川市本社
やまびこ(6250):青梅市本社
このあたりは中央線の価値上昇の恩恵を受ける可能性のある企業と言えるのではないでしょうか。
それでは来年もよろしくお願いいたします。
無料新着記事
-
その銘柄、悪い意味の祭りになっていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/22 17:00)
-
S高9銘柄の乱れ咲き!堀田丸正は株価18倍大化け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/22 17:00)
-
売りが出にくい構図銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/22 17:00)
-
はい、この銘柄が上って大儲け
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/22 15:45)
-
買い場で仕込むべき銘柄とは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/22 12:05)