化学反応が生まれる場所
今日から待ちに待った4月入りですね。
東京ではさくらの開花にちなんだイベント等がたくさん開催されており、みな消費者の心を掴もうと必死です。
そんなイベントの中で気になっているのが…
千葉の幕張メッセで開かれる「TECHNO-FRONTIER 2017」(4/19〜4/21)です。(笑)
“ものづくり”と最新テクノロジーの出会いの場ということで、大いに投資家としての心を掴まれる催しだと思いませんか?
主催はJMA(日本能率協会)となっており、「展示会.com」というサイトで様々なイベント情報を発信しています。
他にも国際ドローン展やプロセス産業とIoT展など興味が惹かれるイベントが予定されています。
首都圏にお住まいでお時間の都合がつく方はぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
ついでに言うと、事前登録の方は入場料3,000円が無料になるそうです。
こういうイベント参加企業には将来の株価材料になるような製品や技術を持っている企業がありますので、チェックしておくとよいかと思います。
とくに、業績の上方修正や増配の発表後から良い動きとなっているタムラ製作所(6768)やスミダコーポレーション(6817)などは投資家の期待と会社の方向性がマッチしている企業なのではないでしょうか。
隠れた好チャートの図研(6947)も今回の出展企業です。
他にも気になる会社がたくさん出ていますので、ぜひチェックしてみてください。
ちなみにあすなろ代表の大石はこうしたイベントや経営セミナーなどにも積極参加して、忙しく飛び回っています。
今週は大石社長自ら選定した銘柄が単発スポット銘柄に登場するので楽しみですね。
将来の大化け銘柄は後になってから分かることですので、まさに今のうちに目を付けておくべきということですよね。
特に最近は表題にもある通り、これまで培ってきた技術や顧客基盤と最新のテクノロジーが化学反応を起こして全く別の会社に変貌を遂げる瞬間が多いです。
株価が大化けするきっかけというのは、まさにその“瞬間”に株主になっている人だけが体験できる高揚感をもたらしてくれるはずです。
【 相 場 の 格 言 】
『年の内、三度より商い場なし』
それでは、また会員様の喜びの声が聞けることを楽しみにしています。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)