未来を創る次世代テクノロジー
先週と比べて地合いの改善が見てとれた一週間でしたが、お取り組みはいかがでしたでしょうか。
今週は4/26に【加藤会員銘柄】も無事に公開となりまして、ゴールデンウィーク前ということで商いが膠着しやすいことを想定していたのですが、短期的にも非常に強い動きを見せてくれていますね。
米国でもNASDAQが史上最高値を更新し、アップルやアマゾン、フェイスブック、アルファベットといったニューエコノミーのハイテク企業がけん引して、新しい時代が到来したことを感じさせます。
そんな中で未来を創る次世代のテクノロジーは確実に進化しており、米配車大手のウーバー・テクノロジーズという会社を耳にしたことがある方も多いかと思います。
かの企業が先日驚くべき構想を発表した記事に思わず目を奪われました。
記事によると垂直に離陸や着陸が可能となる「空飛ぶタクシー」を開発し、2020年までに試験飛行を実施するとのことです。
機体はブラジルで小型飛行機を製造する大手エンブラエル社と提携して開発するそうです。
もはや次世代乗り物が自動車でも電車でもなく、飛行機になる日がやってくるのかもしれないんですね。
日本国内では三菱重工(7011)が初の国産旅客機MRJを製造するのがやっとという中で世界との差を感じずにはいられないニュースでした。
ただ、技術力を考えれば将来的にはこちらの小型飛行機も真似して製造することが可能になるかもしれませんよね。
気が早いですが、東レ(3402)やブリヂストン(5108)、ナブテスコ(6268)やミネベアミツミ(6479)などの技術企業や島津製作所(7701)などは長期優良株として覚えておいた方がいいかもしれません。
【 相 場 の 格 言 】
『相場の上下につれて期待や不安も増してくる。多くの人を売買に誘うのは健全な判断ではなく期待や不安からである。 』
それでは、明日に希望をつないで慎重にかつ大胆に取り組んでまいりましょう。
執筆:加藤あきら
無料新着記事
-
休み明け早々にこの銘柄を買おう!なんて思っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/07 17:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が3連続S高!次の超大化け候補は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/07 17:00)
-
〇〇バナナは銘柄発掘にそのまま応用
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/07 15:30)
-
休み明け注目の次の国策関連銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/07 15:15)
-
株価にポジティブサプライズが期待されそうなセクターは?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/07 15:00)