中国進出報道が引き金、上昇トレンドが続く
1.今期業積は過去最高益更新の見通し
3/10に発表した第一四半期決算の営業利益は前期比約80%増で着地した。
背景には在宅介護事業の利益が大きく貢献し、今期も伸びが期待できる。
2. テクニカル面では4月以降は25日線にサポートされる。
一目均衡日表では先週に三役好転し短期上昇波動が出現、
4月の年初来高値も視野に入って来た。
3.日本式介護システムへの需要拡大
中国の高齢化率は2015年の約9%から2035年には約20%に高まると予測されており中国介護事業の成長期待は高く、今後業績の拡大に期待がかかる。
介護サービス会社。富裕層向け介護付き有料老人ホームなどを展開。
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期で2.1倍の大儲け!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/13 17:00)
-
「これだけやっときゃ儲かる投資」を知っておるか?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/13 12:00)
-
【ほんまに最後の1銘柄】
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/13 11:45)
-
強気でイケます!:米中トップ会談よりも注目したい事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/13 11:30)
-
“最高益×AI×再エネ”この3銘柄、次に動くのはどれだ!?
後場の注目株
(2025/05/13 11:30)