米政治不安感から、材料銘柄に短期資金集中
17年8月期の経常利益(非連結)を従来予想の99.5%上方修正。増益率が66.9%増→3.3倍に拡大する見通しとなったことが買い材料視された。不採算店舗の閉店による採算改善も利益を大きく押し上げる。上昇トレンドの中、押し目を確実に狙いたい。
フライトホールディングス(3753)
タブレット向けマルチ決済装置「Incredist Premium」が中国銀聯のコンタクトレスEMV(ICカード国際規格)「Quick PAS」のブランド認定を取得したと発表。これが材料視され資金が流れ込んでいる。週足52日線の1080円付近の攻防次第では、トレンド継続か。
ヒマラヤ(7514)
決算を発表。17年8月期第3四半期累計の連結経常利益が前年同期比83.6%増に拡大したことが買い材料視された。通期計画の6.7億円を既に15.7%も上回っており、業績上振れを期待する買いが集中。焦らず押し目を狙いたい。
無料新着記事
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)