NYダウ反発、リスク選好で材料株に物色気配
東証が29日売買分から同社に対する信用取引の臨時措置(委託保証金率を70%以上[うち現金40%以上]とする)を解除すると発表。これが買い材料となった。信用規制の解除により、資金流入の活発化を期待する買いが入った。日足25日線付近で反発。6月14日に付けた2100円を目指すか。
グリムス(3150)
18年3月期から20年3月期までの3ヶ年の「2017中期経営計画」を発表。3ヶ年目の2020年3月期には、売上高は2017年3月期実績の2倍以上。営業利益は1.7倍以上の増加と見込む。これが材料視され物色されている。日足ゴールデンクロス、強気の投資家心理が伺える。
J.フロント リテイリング(3086)
決算を発表。18年2月期第1四半期(3-5月)の連結税引き前利益が前年同期比42.3%増に拡大、着地したことが材料視された。インバウンド消費などの回復により百貨店事業が堅調に推移。大きく窓を開けているので慌てずに押し目を狙いたい。
無料新着記事
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)