グロース株からバリュー株へ
昨晩の米株は大幅な下げ。
チャート形状でいえばダウントレンド入りとなる。
日経平均株価が200円超下落する中、
金融株は前日比変わらず近辺。
JFE(5411)、マツダ(7261)あたりはプラス圏推移である。
米株のグロース株からバリュー株への資金移動に倣う流れ。
とはいえ、この動きが一時的なアンワインド(巻き戻し)なのか、
大きなトレンド転換なのかは、判断が難しい。
手掛かり難の状況が続き、
仕手性の強い銘柄ばかりに資金が向かっているが、
期末ということを意識し、無理しすぎないように。
しっかりとチャートチェックし7月相場に備える時。
3Dマトリックス(7777)、日本サード(2488)、リプロセル(4978)。
今日はここいら。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)
-
株価21.25倍の銘柄を知っていますか?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/14 14:40)
-
強気目線を維持!:本日の市場の注目点を検証しましょう
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/14 12:30)
-
【大石からの挑戦状クイズ】
あすなろプレゼントクイズ
(2025/05/14 12:00)