グロース株からバリュー株へ
昨晩の米株は大幅な下げ。
チャート形状でいえばダウントレンド入りとなる。
日経平均株価が200円超下落する中、
金融株は前日比変わらず近辺。
JFE(5411)、マツダ(7261)あたりはプラス圏推移である。
米株のグロース株からバリュー株への資金移動に倣う流れ。
とはいえ、この動きが一時的なアンワインド(巻き戻し)なのか、
大きなトレンド転換なのかは、判断が難しい。
手掛かり難の状況が続き、
仕手性の強い銘柄ばかりに資金が向かっているが、
期末ということを意識し、無理しすぎないように。
しっかりとチャートチェックし7月相場に備える時。
3Dマトリックス(7777)、日本サード(2488)、リプロセル(4978)。
今日はここいら。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
え?今その銘柄を買うのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/08/29 17:00)
-
祝!億男Wの精工技研(6834)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/29 17:00)
-
これらの銘柄が95%の確率でストップ高である
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/29 16:30)
-
謝罪します
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/29 15:35)
-
市場テーマを捉える3銘柄
後場の注目株
(2025/08/29 11:30)