板読みのテクニック-3
今回もまた板読みについて語っていこう。
ここまで述べてきた、
【株価は板の厚い方へ向かう】
この意味を少しは理解していただけたことかと思う。
少し特殊な例になるが、こんな事件があった。
時は2010年6月1日。
日経平均株価先物に突如として10万枚を超える売り注文が出現。
(通常、先物の板には数百枚の注文しか並んでいない)
その注文はみるみる増え、合計で約100万枚に。
金額にすると約10兆円と途方もない額だ。
当然、巨大な売り注文が出現した直後は、値下がりすることになる。
だがその後、売り注文が下にスライドしてこないことを確認すると、
下げ止まり、今度はその売り注文を目がけて買われて行ったのだ。
板の薄い方に向かって下げることは簡単だ。
しかしそれでは、うま味も面白味もない。
その厚い売注文を抜けた先の世界が見たい。
こういった動きをするのが株なのである。
「ドイツ証券、先物誤発注」と検索すればその時の動画も見つかるので、気になる方は見てみるといい。
P.S.
私と一緒に短期売買に取り組んでいる、
プレミアムメール会員の諸君、来週も頑張っていこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
好材料!億男Wのabc(8783)が2連続ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/02 17:00)
-
高値ババ抜きゲーム銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/02 16:15)
-
70代以上の読者が儲かる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/02 13:50)
-
テーマ性豊かな3銘柄を総点検!
後場の注目株
(2025/09/02 11:30)
-
インフレ時代に買う銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/09/02 10:45)