為替ドル円、底値固める展開か
昨日もNYダウは続伸で9日連続で最高値を更新。日本の株式市場は、そんなアメリカの好調をよそ眼に横ばいの動きが続いている。為替が跳ね上がらないと、2万を突き抜ける形にはなりにくいだろう。
ドル円予想は、変わらず111円50銭は短期的には固い展開となるだろう。
中期的には前回高値の7月10日に付けた114円49銭は超える展開となると予想。
南アランドに昨晩機関投資家が入ったような買いの動きが見られた。
米債券利回りは以前上がってこないが、
ランドが買われるという事は、全体的な投資家の心理はかなりリスク選好に傾いてきていると見て取れる。
そう言った意味ではマザーズやジャスダック銘柄にもそろそろ資金が戻り始める可能性がある。
shift(3697)が出来高が少ないので取引に注意が必要だが、下げ相場でも大きく下げていないので期待値は高い。
長期的にはやはり、円安恩恵を受ける銘柄を保有するのが吉だと思う。
例えば決算はやや良くなかったものの、中期的に非常に買い頃と感じるのが、富士通ゼネラル(6755)。
ただし、先月月足で下げた分を狙うくらいの展開になるでしょう。
逆を言えば内需関連はそろそろ一旦利益を確定させておきたいところだ。
今好調な銘柄多いですが、「頭と尻尾はくれてやれ」です。
ほな、今日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━━
【為替】
今週は短期的には111円50銭付近までの予想は変わらず。
【株式】
好決算銘柄でも折り込み済み銘柄へのギャンブル投資に注意。
【金・原油】
金はジリ下げでリスク回避の動き後退。
【決算関連】
ネクシィーズ (4346)
業績好調。
無料新着記事
-
約63%で当たる銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/01 12:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第6回:どんな時も♪どんな時も♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/01 11:45)
-
抵抗帯突破のチャート好形銘柄など
後場の注目株
(2025/05/01 11:30)
-
本日も利食売り祭り♪利食いして銘柄を整理しよう
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/01 08:00)
-
業績好調推移が確認された銘柄
本日の厳選株
(2025/05/01 07:00)