過剰反応する市場
昨日は北朝鮮のミサイル問題で日本中に大きな損害をもたらす形となりました。
相場も織り込み済みとは言えさすがに影響もそれなりに。。。
しかし蓋を開けてみれば、為替は一時109円90銭を付けるなどミサイル発射前日と同水準くらいまで戻す展開。
108〜109円くらいで下値を固めてくるような印象を受ける。
日経平均も一時は169円安も、引けてみれば87円安とそこまでの下げ幅でもない。
ちなみに、ホリエモンこと堀江貴文氏はTwitterでJアラートに対して痛烈批判しています。
Jアラートの制度自体は私は良いと思うのですが、堀江さんが言いたい事はこのコラムでもしつこいくらい書かせていただいている通り、現状戦争に発展するミサイルは打ち込んでこないだろうと言う事で、ほとんど同じ意見。
要するに過剰反応。当然市場も。
でも市場は面白いもので、戦争懸念が発生すれば防衛関連でマネーゲームが行われる。
企業の価値自体はそんなすぐに変わらないのに。
こういう銘柄に手を出すと短期のリターンが大きいかもしれないが、短期のリスクも大きい。
いずれ失敗する投資だと思います。
やはり企業の価値など本質的なところを見て投資していくのが結果勝利につながるのかなぁと感じます。
スリープログループ(2375)は業績好調で動きそう。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
25日線109円90銭付近が重いが、抜けるか抜けないかが今後の展開に大きく影響か
【株式】
引き続き業績好調なら買い
【重要な経済指標】
米・ADP民間雇用者数 21:15
米・四半期GDP(改定値)21:30
【決算関連】
スリープログループ(2375)
業績好調。
無料新着記事
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)