日本食を世界へ発信
日本経済新聞が4日付で「トリドールホールディングスは讃岐うどん店『丸亀製麺』を米国本土に展開する」と報じたことが買い材料視されている模様。報道では「14日にロサンゼルスに1号店を開き、2025年までに300店舗を出店する。チキンクリームのうどんなど米国の味覚にあったメニューも投入する」という事で今後も注目を集めそうだ。
ゼット(8135)
8月9日に決算発表している。連結経常利益は前年同期比60.9%増に拡大。上期の同利益を従来予想の2.3倍上方修正し、一転して11.9%増益見通しとなっている。通期の同利益を従来予想から66.7%上方修正しており、徐々に業績好調が認知され始めて注目を集めているようだ。押し目を狙った投資家の注目を集めそうだ。
システナ(2317)
8月31日、インフォテリア(3853)と「ASTERIA WARP サブスクリプション パートナー契約」を結んだと発表したことで引き続き買い材料視されている模様。インフォテリが提供する小規模システムやクラウド型連携を前提とした「ASTERIA WARP Core」を活用したデータ分析導入サービス「Analytics Light」の提供を始めることなどから注目を集めそうだ。
無料新着記事
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)
-
1億円銘柄の公開手順について
社長の二言目
(2025/05/19 11:40)