カナダ中銀が予想外の利上げ
米国では債務上限の引き上げで、
共和・民主両党の指導部と合意。
カナダでは10月まで追加利上げ見送りと予想されていたが、
昨日、政策金利を引き上げ1%とした。
現状、米国の12月利上げ見通しは遠のき、
長期金利の低下傾向からドル安傾向が続いているが、
この流れの転換時には機敏に乗っていきたいものだ。
円安株高で海外市況は戻ってきたが、
日本株は上値重く、イマイチな値動き。
マザーズ指数も、また再度の安値更新への危機感が残る。
メジャーSQや北朝鮮の建国記念日を9/9に控えていることが原因だが、
ここを過ぎれば、また違った景色となろう。
今日のチャートチェックはここいら。
タムラ製作所(6768)、TPR(6463)、ウエスコHD(6091)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)