インフレ期待後退で
昨日は、ひとまず北朝鮮の地政学リスクが後退。週明け後最初の市場だったんですが日本株は軒並み上昇。日本市場に買い戻しの動きが見られるとNY市場も軒並み買われる展開となった。
為替の方も、復調傾向。25日線である109円44銭付近を抜けれるか注目。
ただニューヨーク連銀が実施した8月の消費者調査で、一年先のインフレ期待が2016年初頭以来の水準に低下したことが分かった。
1年先のインフレ期待は2.49%と、前月の2.54%から低下し、2016年1月以来の低水準となっている。
3年先のインフレ期待は2.62%と、前月の2.71%から低下。
このような状況が続くと、12月に期待されている利上げが延期される可能性も・・・。
また北朝鮮の地政学リスクも完全に払拭されたわけでは無い。
特に、中国とロシアは石油全面禁輸を含む制裁決議案に対して慎重な姿勢を見せている。
それでもハリケーン「イルマ」は想定よりも被害が大きくならずに済んだという事で戦争懸念、ハリケーンと悪材料としては2つなくなったと言えるだろう。
本日は様子見の横ばいの動きになるだろう。
よく弊社には「戦争が怖い」と言うご相談を頂くのだが・・・。
結局、先週のリスク回避の売りが広がる前の9月1日付近の株価水準まで戻ってきている。
一時的な下げに振り回されるのではなく、経済や資金の流れなど本質を見極めて取引することが誤った判断を回避することに繋がるかと思います。
投資に絶対はありませんが、確率が1%でも高い方を選択することが大切だと思います。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
25日線である109円44銭付近を抜けれるか。
【株式】
昨日のリスク選好の動きから、様子見の展開となりそう。
【決算関連】
ライクキッズネクスト(6065)
無料新着記事
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)
-
株価の切り返し余地大と見る銘柄
本日の厳選株
(2025/05/15 07:00)