もはや好材料のミサイル!!
大変なんですっ!!ミサイルがっ!!日本に!!
・・・。
もう飽きました。このニュース。
毎度のごとく日本は過剰反応。
警戒するための設備や、電車の緊急停止など本当に無駄な経済損失。凄い打撃です、これは。
そして、高額な迎撃システムをアメリカに買わされる。
正直ばかばかしいと言うところ。
そもそも2000kmも離れたところに着弾してるのだからほとんど関係ない所だ。
それに日本国の上空を通過と言っても、最高高度550kmなわけだから宇宙空間まで打ちあがってるわけなのだ。
「なにを過剰反応してはりますのん!?」
PAC3が発動するほど、近づいてないんですね。ミサイルが。なんせ高度550kmなので。
迎撃する必要性が無いという事。
北朝鮮もそれなりに日本に配慮していると言う証拠だ。
市場ももはや慣れてきた感もあって、為替も一時109円56銭付近まで変動するも、一時間程度で発射前の水準まで戻す展開になっている。逆に言えば、金曜日に打ってきたわけなので3連休は何事もなく通過する可能性もある。そう考えると、昨日のリスク回避の動きから今日の市場にかけて仕込み時になる可能性がある。
そういう意味では、来週にかけて日経平均は再び2万円台を目指す可能性が高い。
為替もドル円で25日線の109円56銭付近で長い下髭を形成。いよいよ75日線を突破する姿勢に入ってきたと見れる。
目先は111円49銭だ。このあたりまで円安に進む可能性も考えられる。
オハラ(5218)、明豊エンタープライズ(8927)、大盛工業(1844)辺りは動くだろう。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
75日線である110円80銭付近で跳ね返されるも、ミサイル発射も25日線で買い優勢。
【株式】
本日利確と仕込みで、横ばいの動きとなりそう。
【重要な経済指標】
米・小売売上高 21:30
米・ミシガン大学消費者信頼感指数 23:00
【決算関連】
大盛工業(1844)
業績好調。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)