弱いドル
昨日のNY市場は10日ぶりに反落する形となった。主要3指数で下げるなど軒並み下落。
特に最近注目を集めている、米アップル社の下げが響いているようだ。
アップルは最新スマートフォン「iPhone8」を22日に発売を予定しているが需要が伸び悩むだろうとの観測から売られる展開となっている。
今後の展開としては、FOMCでバランスシートの縮小に着手すると発表していて、まずは10月〜12月の間で、各月100億ドル規模を削減していく。
最終的には、4〜5年かけて総資産を2兆ドルまで削減していくとの事だ。
イエレン議長は「これが意味するものは、米国の経済のパf−マンスが良好な事だ」と主張している。
目先、金利上昇観測が浮上しても、米経済の成長性にはそこまで影響が無いと見ているようだ。
今年の年末に向けてもう一段の調整がありそうだが、いずれにしても日本の市場にとっては円安はプラス材料となるだろう。
マザーズ銘柄も資金がまだ戻り切っていない印象なので、今は十分集め時かもしれない。
それとは別に、
日本オラクル(4716)、ユナイテッド&コレクティブ(3557)、SFPホールディングス(3198)などは動きそうだ。
為替の方は急速に上げてきた分一度利益確定で調整が入るだろう。10月10日には北朝鮮の朝鮮労働党創建記念日が控えており、このあたりでミサイル発射実験を行うのではないかと思う。
もしそうであれば、60月線の107円84〜108円付近をもう一度試す展開となるだろう。
ここで固められるようであれば、118円に向かう可能性も十分に考えられる。
ただユーロ/ドルを見ている限り、まだドルは弱い。米経済指標が好調でもユーロ圏経済指標が少しでも好調であれば、ユーロの方が買われている。年末の利上げ次第で方向性が決まりそうなのはしばらく続きそうだ。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
今後は前回の高値114円49銭付近を目指すか注目していきたい。
【株式】
2万円付近で底を固められるかに注目。
【決算関連】
日本オラクル(4716)
業績好調。
無料新着記事
-
好決算が連発!精工技研(6834)が3日で急騰S高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/15 17:00)
-
弁護士ドットコム(6027)
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/15 13:50)
-
この銘柄で更なる儲けを追うべし!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/15 13:40)
-
安値圏からの逆襲が感じられる銘柄
後場の注目株
(2025/05/15 11:30)
-
安易な買い増しは禁物。新規の買いは“マサト”へ相談を。含み益は実現益へ。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/05/15 08:00)