小柄なロケットマン
トランプ大統領が、ティラーソン国務長官に対し、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との対話を図ることで時間を無駄にすべきでは無いとツイッターで伝えたとしている。
再び金委員長に対して「小柄なロケットマン」と表現。
再び地政学リスクを匂わせるニュースが出ている。
おそらく週初めは、リスク選好の動きとなり週末にかけてリスク回避の動きになっていくだろう。
10月10日の北朝鮮の地政学リスクに加えて、米・雇用統計の発表を10月6日に控えている。
材料のある銘柄や好決算の銘柄に資金が流れそうだ。
クラウディアホールディングス(3607)、ミタチ産業(3321)、タビオ(2668)、三益半導体工業(8155)、ノリタケカンパニーリミテド(5331)、 キユーソー流通システム(9369)、ヒト・コミュニケーションズ(3654)、ハニーズホールディングス(2792)、ネクステージ(3186)、アクトコール(6064)、テクノアルファ(3089)、ミルボン(4919)、ストライク(6196)、スター・マイカ(3230)、 合同製鐵(5410)辺りは決算発表で動きそうだ。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 5日線である112円48銭付近を割り込まずに上昇するか。
【株式】
週初めはリスク選好の動きとなりそう。
【今後の重要なイベント】
米・雇用統計 10月06日
北朝鮮労働党創建日 10月10日(ミサイル発射の懸念有り)
衆院選 公示10月10日(予想)
衆院選 投票10月22日(予想)
【重要な経済指標】
米・ISM製造業景況感指数 23:00
【決算関連】
ネクステージ(3186)
業績好調。
無料新着記事
-
またアスナ銘柄がS高!Zenmu(338A)が+30%急騰!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/03/31 17:00)
-
本音を話そう、この銘柄こそ買っていただきたい
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/03/31 16:50)
-
やっぱり新年度入りって相場の転換点となりやすいと思う
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/03/31 16:00)
-
「稼ぎ場」が到来!?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/03/31 14:30)
-
全体フォロー:外国人投資家による4月の日本株買いアノマリー
全体フォロー
(2025/03/31 11:45)